
期間限定のレアな味も!全制覇したい「農家が作る贅沢ジェラート」【奈良・橿原市】
初代天皇である神武(じんむ)天皇が祀られている『橿原神宮』から、西方にある田園地帯。
そこには、新鮮な野菜や果物を使った農家のオリジナルジェラートが楽しめるお店があります。今回はそんな『ファーム西川』のジェラートをご紹介!
■周りが田畑で囲まれた一軒家「ファーム西川」

画像:東ポチ
車で走っていると通り過ぎてしまいそうですが、「季節のジェラート」と書かれた看板や、「ファーム西川」と書かれたのぼり旗が目印です。
お店の前には2~3台の車が停められるほどの駐車スペースがありますが、大型車の場合は少し入りにくいので注意してください。
■季節によってメニューが変化!変わり種も!?
『ファーム西川』のジェラートは着色料・香料・保存料を使用しておらず、さらに新鮮な素材を使っているので時期によって作られるジェラートが異なり、お店に行くたびに新しい発見があります。

画像:東ポチ
おすすめしたいのはイチゴ系のジェラート。特に奈良県のイチゴ『古都華(ことか)』や『あすかルビー』を使用したジェラートが人気です。古都華のジェラートは濃く鮮やかな赤色で甘味が強く、あすかルビーのジェラートは透き通るような明るい赤色でほどよい酸味が特徴。
筆者が訪れたのは7月でしたが、この日のメニューは『古都華シャーベット』『古都華ミルク』『レモン』『チョコレート』『コーヒー』に、リンゴ、バナナ、イチゴなどを使った『ミックスフルーツ』もありました。また、変わり種として、野菜のこまつ菜を使ったジェラートまで! シングルが420円(税込)、ダブルが720円(税込)です。
時期によっては、桃、メロン、柿、トマト、枝豆などもあるようです。お気に入りのフレーバーを探しに何度でも通いたくなりますね。
■オマケしてもらえるかも!気になるジェラートの味は…?

画像:東ポチ
筆者は『こまつ菜』と『古都華シャーベット』をチョイス! ダブルにするとオマケがもらえるようで、『ミックスフルーツジェラート』をオマケしてもらいました。店内は狭いので、お店の外に用意されている席に座っていただきます。
こまつ菜ジェラートというのを初めて食べてみましたが、苦味やクセがほとんどなく、野菜のおいしさを生かした味でした。野菜を使ったジェラートは他店ではあまり見かけないので、ぜひご賞味ください。
<店舗情報>
ファーム西川
住所:奈良県橿原市観音寺町265-2
電話:0744-27-3665
営業時間:【冬季(12月~4月)】9:00~18:00【夏季(5月~11月)】10:00~17:00
定休日:【冬季(12月~4月)】不定休【夏季(5月~11月)】月曜日・火曜日
カップアイスやジャムなどのテイクアウト商品も充実しているので、お土産として買って帰るのもおすすめです。(取材・文/東ポチ)
【画像】
※ 東ポチ
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■香港ならではのダイナミックな景観を、最大限に楽しもう【ただいま! 香港】【Vol. 01】
■【大阪・吹田】ニフレルで3頭目となるミニカバの赤ちゃんが誕生!
■【散歩して食べて、写真も“映え”る】ウラリエさんと行く! 岡山県・津山でまち歩き、まち休み
■仕事もスキンケアも好きだから続く。センスのいい彼女が大事にするパーフェクトシンプル
■食べるって楽しい! 気にしないって“素直”にうれしい! 「ビストロ SUNAO」でキャッチした、おいしい&ヘルシーな「適正糖質(※)」生活編集部おすすめ情報!
■\毒親 vs 仲人/【新連載マンガ】『本日はご成婚なり!』配信スタート★
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング