
【3COINS】知育玩具が550円以下!? ママ必見の隠れ人気アイテム4選
『3COINS(スリーコインズ)』は、気軽に楽しめるおしゃれ雑貨、生活雑貨を扱う300円アイテム中心のショップです。家事に役立つアイテムやおうち時間が快適に楽しくなるアイテムが揃うので、愛用されている人も多いのでは?
今回は、そんな『3COINS』で見つけた“おすすめの知育玩具”をご紹介します。『3COINS』の隠れた人気商品で、550円以下とプチプラなのでママ必見ですよ!
(1)おままごとにも使える!「木のお金」
(2)パズルでひらがなを覚えよう!「くるくるパズル:ひらがな」
(3)アルファベットを勉強できる「ドッグパズル」
(4)絵本のように楽しく学べる「知育シート:音楽」
■1:おままごとにも使える!「木のお金」

画像:3COINS
『木のお金』(550円・税込)は、楽しくお金を覚えることができるおもちゃ。おままごとやお買い物ごっこに大活躍しますよ。

画像:3COINS
楽しく覚えられるので、子どもも飽きずに遊べそう。見た目がかわいいので、ママもうれしいですね♡
素材は合板なので、ナチュラルな風合いで馴染みやすいですよ。
■2:パズルでひらがなを覚えよう!「くるくるパズル:ひらがな」

画像:3COINS
ひらがなトレーニングができる『くるくるパズル:ひらがな』(550円・税込)。絵や文字の描かれたパーツをくるくるまわして遊びながら学べます。

画像:3COINS
一体型のシンプルな構造で、持ち歩きも便利♡ 移動中の電車や車の中でも遊べそう!
同じタイプで計算版やアルファベット版もあるので、子どもの成長に合わせて選びたいですね。
■3:アルファベットを勉強できる「ドッグパズル」

画像:3COINS
『ドッグパズル』(550円・税込)は、胴の長いわんちゃんの体にたくさんのアルファベットがプリントされたおもちゃ。英単語やアルファベットを覚えるトレーニング用に便利なパズルです。きれいに並べて、英単語を完成させましょう!

画像:3COINS
パズルが出来上がったら、部屋に飾ってもかわいい♡ 淡いカラーが目に優しいですね。
■4:絵本のように楽しく学べる「知育シート:音楽」

画像:3COINS
楽器や音符モチーフで楽しく遊ぶことができる『知育シート:音楽』(330円・税込)。木琴や鍵盤モチーフのページや裏面の楽譜のページにセットのパーツを貼り付けて、絵本のように楽しく学べる知育玩具です。

画像:3COINS
鍵盤はポケット状になっているので、中にパーツを収納できます。お片付けの練習にもなりそうですね!
別売りの知育シートシリーズと組み合わせてページをくくれば、1冊の知育ブックを作ることもでき、兄弟で遊ぶこともできそうです。
【関連記事】ママが行ってよかった!と大絶賛♡ 兵庫でみつけた「子連れで楽しめるスポット」550円以下とプチプラで、知育玩具が購入できるなんてママにはうれしいですよね! 『3COINS』の隠れたヒット商品なので、店頭では売り切れている可能性もあります。公式通販サイトからも購入可能ですので、気になるアイテムがあったらチェックしてみて!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ 3COINS
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!