TOP ライフスタイル 【プロが教える】お肌を綺麗に見せたい時は?知っておきたい「写真の基礎テクニック」

【プロが教える】お肌を綺麗に見せたい時は?知っておきたい「写真の基礎テクニック」

2021.04.01

SNS用におしゃれな写真を撮りたいと思ったこと、一度はあるのではないでしょうか。3つのコツを知って“光と友達になる”ことで、いつでもおしゃれな写真を撮ることができます!

今回は、annaアンバサダーでフォトグラファーの東真子さんが教える“写真の基礎テクニック”をご紹介します。

■光を意識する

画像:東真子

順光を使うと、色が鮮やかに見えて、被写体がはっきり写ります。

画像:東真子

サイド光を使うと被写体の陰影が伝わり、立体感がはっきり出ます。お子さんを撮る際にサイド光を使うと、少し大人びて写ります。

画像:東真子

逆光を使うと、肌が透き通って見るので、お肌を綺麗に見せたい時におすすめです。人を写す際は、半逆光もおすすめ!

■露出補正を使う

画像:anna

左の写真のように露出補正をオートにして撮ると、被写体が暗くなってしまいます。右の写真のようにプラス補正を使うと、逆光で暗くなった被写体を明るく出来ます。

画像:anna

白や黒の被写体をオートで写すと、全体がグレーになってしまいます。

画像:anna

明るさ設定を使い、白いものは明るく、黒いものは暗くすると綺麗に映ります。被写体の質感もくっきりします!

■ぼかしを入れる

画像:anna

被写体の背景をぼかすと、雰囲気が変わります。

画像:anna

さらに、前ぼけを使うと、より幻想的な写真を撮ることができます。まず、カメラと被写体の距離をとり、ぼかしたいものをレンズに近づけます。

画像:anna

そして、ピントを被写体に当てて完成です。前ぼけ入れる色は、明るい色がおすすめです。

【関連記事】春コーデがワンランクアップ!手に入れておきたい「華やかイヤーカフ&ピアス」

■気になる人はannaTVをチェック!

今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。

読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年4月2日(金)25時5分~。お楽しみに!(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ 東真子/anna





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ