
【プロが教える】お肌を綺麗に見せたい時は?知っておきたい「写真の基礎テクニック」
SNS用におしゃれな写真を撮りたいと思ったこと、一度はあるのではないでしょうか。3つのコツを知って“光と友達になる”ことで、いつでもおしゃれな写真を撮ることができます!
今回は、annaアンバサダーでフォトグラファーの東真子さんが教える“写真の基礎テクニック”をご紹介します。
■光を意識する

画像:東真子
順光を使うと、色が鮮やかに見えて、被写体がはっきり写ります。

画像:東真子
サイド光を使うと被写体の陰影が伝わり、立体感がはっきり出ます。お子さんを撮る際にサイド光を使うと、少し大人びて写ります。

画像:東真子
逆光を使うと、肌が透き通って見るので、お肌を綺麗に見せたい時におすすめです。人を写す際は、半逆光もおすすめ!
■露出補正を使う

画像:anna
左の写真のように露出補正をオートにして撮ると、被写体が暗くなってしまいます。右の写真のようにプラス補正を使うと、逆光で暗くなった被写体を明るく出来ます。

画像:anna
白や黒の被写体をオートで写すと、全体がグレーになってしまいます。

画像:anna
明るさ設定を使い、白いものは明るく、黒いものは暗くすると綺麗に映ります。被写体の質感もくっきりします!
■ぼかしを入れる

画像:anna
被写体の背景をぼかすと、雰囲気が変わります。

画像:anna
さらに、前ぼけを使うと、より幻想的な写真を撮ることができます。まず、カメラと被写体の距離をとり、ぼかしたいものをレンズに近づけます。

画像:anna
そして、ピントを被写体に当てて完成です。前ぼけ入れる色は、明るい色がおすすめです。
【関連記事】春コーデがワンランクアップ!手に入れておきたい「華やかイヤーカフ&ピアス」
■気になる人はannaTVをチェック!
今回ご紹介した内容をさらに詳しく知りたい人は、こちらの動画もチェックしてくださいね。
読売テレビによる、テレビとWEBサイトの連動番組『anna』では、関西の女性が行きたい・知りたいと感じることを、Instagramでも人気のannaアンバサダーたちが、体験を交えてトーク形式でお届けしています。次回の放送は2021年4月2日(金)25時5分~。お楽しみに!(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 東真子/anna
今年の総合運ランキングをチェック!
1~12位 13~24位 25~36位 37~48位
今行きたいスポットは?【PR】
■“琵琶湖”の風を感じる『LAKE SIDE FUN!』な楽しみ方を紹介する滋賀・守山市の動画をチェック
■京都・GOOD NATURE STATIONの春フェスは、限定スイーツに新生活グッズに春色満開!
■【anna限定特典も♡】キレイを叶えに出かけよう! 大阪・茶屋町の注目スポット「MEFULL茶屋町」を徹底チェック必見!annaとっておき情報をご紹介♡【PR】
■ヨーグルトは機能性で選ぶ時代に!私に合う「MYベスト乳酸菌」はどれ?
■話題の腸活&朝活をまとめて楽しむ『腸食』が新トレンド!オススメレシピ4選も大公開!
■この春のトレンド“ほの甘ファッション”の おすすめ♡お手入れ方法
■今、注目の「プログラミング教育」って?
■神戸市の子育て情報やスポット紹介も!「神戸ママフレ部」のお役立ちInstagramをチェック♡
■移住した方から見える幸せのかたちー「滋賀ぐらし」より “子育て”と“仕事”2つの視点からご紹介します!