
【和歌山市内初】5つのエリアで自然を楽しむ・道の駅がオープン!
和歌山市民に愛されてきた農業公園『四季の郷公園』が、2020年7月18日(土)に『道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK』として新たにオープン!
和歌山市内初の“道の駅”として期待が高まるこの施設。5つのエリアに分かれて自然を体験するという、他にはない魅力に迫ります!
■新しい形の“道の駅”って?
「Be Wild. 野生を楽しもう。」というコンセプトのもと生まれ変わった『道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK』。農業公園として誕生した『四季の郷公園』の特性を生かしながら、持続可能で自然共生型の道の駅に向けて再出発しています。

画像:PR TIMES
『道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK』は『火の食堂』『水の市場』『炎の囲炉裏』『木の庭』『土の農園』の5つのエリアに分かれていて、それぞれ違った楽しみ方を満喫できるんです◎。今回はそんなエリアごとの特性をご紹介します!
■農産物直売所やBBQ広場も!5つのエリアの魅力

画像:PR TIMES
まずエントランス広場に入ると、『木の庭』エリアに突入。世界的に活躍するプラントハンター・西畠清順さんが選定したシンボルツリーが出迎えてくれます。

画像:PR TIMES
『水の市場』では地域の食材が購入可能。水辺には亀などの生物が頻繁にあらわれ、自然を感じるひとときを過ごせます。

画像:PR TIMES
『火の食堂』はかまどごはんや焙煎コーヒー、石窯パンなど、火を使ったグルメを楽しめるエリア。食堂中央にそびえ立つ大木は、和歌山県内に倒れていたものを再活用したんだとか。

画像:PR TIMES
和歌山の素材にこだわった『四季の定食』(1,800円・税抜き)をはじめとする定食など、ここでしか味わえないメニューが盛りだくさん。スイーツなどのカフェメニューも充実しています。

画像:PR TIMES
『炎の囲炉裏』はBBQエリアになっていて、直径3mもある大きな囲炉裏が登場! 他にも10人がゆったりと過ごせるティピーテントが設けられたエリアや木々の合間にタープをはってゆったりとくつろげるエリアなどに分かれています。

画像:PR TIMES
ジビエサルシッチャや熊野牛のステーキ、旬の食材をその場で焼いて楽しめるBBQセットやダッチオーブンを使って調理できるジビエカレー、ポトフなどが用意されているので、手ぶらでも満喫できますよ!
<スポット詳細>
道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK
住所:和歌山県和歌山市明王寺479-1
アクセス:阪和自動車道『和歌山南スマートI.C.』
電話番号:【産直棟】073-499-4370【レストラン棟】073-499-4270
営業時間:9:00~17:00
定休日:12月30日〜1月3日
『道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK』で開放感のある自然を満喫して、外出自粛によるストレスを解消しに行ってみては?(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 【和歌山市初の道の駅誕生!】2020年7月18日(土)に「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」がグランドオープン - PR TIMES
この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■世界遺産・高野山でannaアンバサダーが映え名所めぐり&ラグジュアリーな宿坊で修行体験♡■イヴルルド遙華さん監修 下呂温泉と飛騨高山を巡る、春の開運旅
■白浜で海沿いサイクリング!絶景スポットや豪華グランピングにannaアンバサダーも夢中♡
■熊野古道を歩いて聖地・那智山へ!annaアンバサダーが旅する癒しのネイチャートレッキング
■【無料スポット】施設全体が遊具みたい♡子どもも大人も楽しい「こべっこランド」が移転オープン!
編集部おすすめ情報!
■【2023年の重要日も!】あなたの運勢は何位? 人気占い師・水晶玉子先生による『星座』×『血液型』の総合運ランキング