
【大阪・岸和田】3日間限定!だんじり祭「観覧席」チケット直売会を開催
2025年も「岸和田だんじり祭」が、9月12日(金)・13日(土)・14日(日)の3日間にわたって開催されます。
この祭りの迫力を間近で体感できる「岸和田だんじり祭 ビューイングシート(観覧席)」のチケット直売会が、8月3日(日)・10日(日)・31日(日)の3日間限定で実施されます。現地で直接購入できる、貴重なチャンスです!
320年以上続く、日本を代表する伝統祭
「岸和田だんじり祭」は、320年以上の歴史を持つ大阪・岸和田の伝統行事。だんじりは、「曳き手」「鳴り物」「大工方」「前梃子」「後梃子」など総勢500~1,000人ほどで曳行します。
祭りの見どころは、勢いよく走りながら重さ4トンにもなる巨大なだんじりの向きを変える「やりまわし」。直角のカーブを豪快に駆け抜ける姿は圧巻です。
観覧席は山側・海側の2会場!席種も豊富に
今年販売される「岸和田だんじり祭ビューイングシート(観覧席)」は、だんじりの「やりまわし」を大迫力で観覧できるカンカン場に面した山側(コープ岸和田店駐車場)と、海側(カンカンベイサイドモール)の2会場に設置されています。
-
山側(ベンチ) -
海側(ベンチ) -
海側(ソファーVIP席)
山側には、より近くでだんじりの動きを見られるS席が新設されており、一部時間帯にはA・B・Cの3エリアに分かれて販売されます。海側には日よけ付きで快適に過ごせるソファーVIP席を用意。好みに合わせて観覧スタイルを選べるようになっています。
2025年はさらに、家族やグループでの来場に嬉しい「団体割引チケット」も新たに登場。臨場感あふれる祭りの様子を、特別観覧席でゆったりと楽しめる構成になっています。
3日間限定!チケット直売会を実施

そしてチケット直売会では、ネット販売とは異なり、現地で紙チケットを購入することが可能です。ネットでの購入が不慣れだったり、せっかくだから現地で購入したいという人にとってうれしいサービスです。
販売は浪切神社で行われ、開催時間は各日とも11:00〜17:00となっています。座席位置の選択はできず、券種によっては希望通りのチケットが用意できない場合もありますが、現地を訪れて購入する楽しみは格別です。予定枚数に達し次第、販売は終了となるため、早めの来場がおすすめです。

もちろん、現地まで足を運べない方には、オンラインでの購入も可能。家族や友人と相談しながら、観覧予定にあわせてチケットを選べるのも安心ポイントです。
\from Writer/
毎年世界中から約40万人が訪れる「岸和田だんじり祭」。なかでも「やりまわし」は、だんじりの迫力と技が凝縮された見逃せない瞬間。今年は、観覧席チケットの直売会が3日間だけ開催されます。現地の空気を感じながら、祭りに備えてチケットを手に入れてみては?
【関連記事】今年の夏行きたい! 京都の注目お出かけイベント3選
岸和田だんじり祭
開催日程:2025年9月12日(金)、13日(土)、14日(日)
「岸和田だんじり祭ビューイングシート(観覧席)」チケット直売会
販売日時:2025年8月3日(日)、8月10日(日)、8月31日(日) 11:00〜17:00
販売場所:大阪府岸和田市1 浪切神社
【注意事項】
※座席位置の選択はできません。
※希望の券種の用意ができない場合があります。予めご了承ください。
※予定販売数に達した場合、販売終了します。
※チケット購入後の返金、交換はできません。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【子どもと夢中になれる水族館】夏の「átoa(アトア)」がファミリーにおすすめの理由を徹底解剖!
■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ
■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール