TOP ライフスタイル 【2025】気象予報士・蓬莱さんに聞く「大阪城の桜の見頃はいつ?」

【2025】気象予報士・蓬莱さんに聞く「大阪城の桜の見頃はいつ?」

2025.03.31

2025年3月は、3月としては記録的な暑さと寒の戻りが繰り返され、寒暖差の激しい日が続きましたね。また、花粉の飛散量も例年にない多さとなり、春ならではの問題に悩まされている方も多いのでは? そんな変化の多い春の気象について、読売テレビ『かんさい情報ネットten.』のお天気コーナー「スケッチ予報」でおなじみの気象予報士・蓬莱大介さんに解説いただきました。

桜の見頃はいつ?

今年の桜の開花は平年並みとなり、「大阪城公園」では2025年4月4日(金)頃に満開を迎えそうです。今年はちょうど入学式の時期と重なり、新しい門出を祝うような美しい桜が見られそうですね。先日、晴れた日に「大阪城公園」を散歩しましたが、つぼみが膨らみ、春の訪れを感じる風景が広がっていました。

10年に1度レベルの花粉飛散!

この春、特に気をつけたいのが花粉です。今年は「10年に1度レベル」の飛散量となっており、多くの方が症状に悩まされているかもしれません。4月に入るとスギ花粉が減り、代わってヒノキ花粉が増えてくる時期。さらに黄砂の飛来も見られ、外出時には引き続き注意が必要です。

花粉&黄砂対策のポイント
・服装はスベスベした素材を選ぶ(花粉が付きにくい)
・外出後は家に入る前に服を軽く払う
・洗濯物は部屋干しにするのも一つの対策

少しの工夫で春の外出が快適になりますよ。

春の新たな挑戦♡

春といえば新しいことを始めたくなる季節。私自身も「何か挑戦したい」と思い、無農薬野菜作りを始めることにしました。まずは畑を耕すところからスタート! どんな野菜が育つのか、今から楽しみです。

【関連記事】気象予報士・蓬莱さんが解説する年末の天気「帰省は大雪に厳重警戒を」

寒暖差に気をつけながら、この季節ならではの楽しみを見つけていきましょう!

蓬莱 大介(ほうらい だいすけ)

2011年より読売テレビの気象キャスターを担当し、現在は「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「ウェークアップ」に出演中。翌日の天気のポイントをイラストで教えてくれる「スケッチ予報」では、ユーモアあふれるイラストが大人気!

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ