TOP ビューティ 脇役にしておくのはもったいない!サッパリ和の風味「大葉」が持つパワー

脇役にしておくのはもったいない!サッパリ和の風味「大葉」が持つパワー

清涼感のある香りと味から、薬味として料理に添えられることが多い大葉。もしかしたら、食べずに残している人も多いかもしれませんね。それって、とてももったいないこと。

なぜなら、大葉を食べることで下記のような効果に期待できるから。

 

β-カロテンの含有量はトップクラス

大葉の代表的な栄養成分は、β-カロテン。疲労や老化、生活習慣病に関係する活性酸素を除去する抗酸化作用、免疫力アップに働く栄養成分です。

そして、β-カロテンは体内で必要に応じてビタミンAに変換され、健康な皮膚・粘膜の維持、夜間の視力維持に役立つことでも知られています。

 

豊富なカルシウム

大葉には、カルシウムも豊富に含まれます。厚生労働省が掲げる「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では、カルシウムの欠乏が骨粗鬆症や高血圧、動脈硬化を招くことがあるとされ、18歳から69歳までの女性は、660~662mg/1日摂ることが推奨されています。

カルシウムは、十分な量を摂取できていない人が多いと言われていますが、一度にまとめてたくさん摂っても吸収できる量は限られています。毎日バランスよく摂ることを意識して。

 

加熱調理で風味が広がる

出典: Woman Wellness Online

生だとたくさん食べるのが難しい大葉ですが、加熱調理をすればしんなりとして食べやすくなるでしょう。砂糖・醤油で味付けをした和食、クリームソースを使った洋食とも相性が良いので、いろいろな食べ方を試してみてください。

一度に食べきれないときは、湿らせたキッチンペーパーで包んでビニール袋に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

 

大葉の旬は、7~10月。秋の味覚であるさんまやしいたけとの食べ合わせで、美味しさプラス栄養面での相乗効果も狙ってみては?

 

【参考】

※ 「日本人の食事摂取基準(2015年版)」- 厚生労働省

脇役にしておくのはもったいない!サッパリ和の風味「大葉」が持つパワーはWoman Wellness Onlineで公開された投稿です。

Recommend あなたにおすすめ