TOP グルメ ひと足お先にパリオリンピック気分♡「奈良ホテル」で開催地フランスをテーマにしたアフタヌーンティーを開催!

ひと足お先にパリオリンピック気分♡「奈良ホテル」で開催地フランスをテーマにしたアフタヌーンティーを開催!

明治42年創業のクラシックホテル「奈良ホテル」では、2024年7月から始まる夏季オリンピックの開催地・フランスをテーマにした「フランセーズアフタヌーンティー」を、2024年6月30日(日)まで開催。

関西屈指の伝統ホテル「奈良ホテル」では、2024年夏季オリンピックの舞台となるフランスをテーマにしたアフタヌーンティーを、2024年6月30日(日)まで開催中。創業以来続くメインダイニングルーム「三笠(みかさ)」にて、ホテルシェフ特製のセイボリーとスイーツが提供されます。

フランスの郷土料理や伝統菓子がラインナップ

セイボリー(イメージ)

セイボリーには、美食の国・フランスが誇るさまざまな地方の郷土料理4品が用意されています。ベーコンやクルトン、砂肝まで入った具材たっぷりの「リヨン風サラダ」や、白インゲン豆と仔羊をじっくりと煮込んだ南仏オクシタニ―地方の「仔羊のカスレ」などの贅沢メニューは、ランチ代わりにもおすすめです。

スイーツ(イメージ)

3段のケーキスタンドで提供されるスイーツも、フランス発祥の伝統菓子がそろっています。ボルドー地方で生まれたカヌレや、バターの風味が豊かなロレーヌ地方発祥のマドレーヌ、パリでお馴染みのシューアラクレ―ムなど、代表的な定番菓子から地方菓子まで魅力あふれる絶品スイーツを網羅。

フリーフローで楽しめるドリンクは、紅茶の香りを大切にする文化があるフランスならではのフレーバーティーやフルーツティーなどが充実。また、追加料金1,000円で、スパークリングワイン(グラス1杯)のサービスも!

<メニューラインナップ>
【ウェルカムティー】ロンネフェルト社認定ティーマスター考案の紅茶
【セイボリー】仔羊のカスレ、リヨン風サラダ、カスクート、ポタージュサンジェルマン
【スイーツ】サバランショコラ、フロマージュクリュ、ブランマンジェ、ウィークエンドシトロン、カヌレ、ラズベリーマカロン、クラフティ、シブーストポム、スコーン、マドレーヌ、モンブラン、シューアラクレーム

明治・大正時代を彷彿とさせるメインダイニングで提供

メインダイニングルーム「三笠」内観(イメージ)

「フランセーズアフタヌーンティー」が提供されるのは、国内外の要人や著名人に愛されてきた、創業以来続くメインダイニングルーム「三笠」。明治・大正時代にタイムスリップしたかのようなクラシカルな雰囲気の空間で、伝統的なフランス料理とスイーツを堪能できます。

\from Editor/
会場となる「三笠」は100年以上の歴史を持ち、歴代の料理長から受け継いできた伝統のフランス料理が楽しめる憧れレストラン。そんなお店の真骨頂が存分に味わえる今回の「フランセーズアフタヌーンティー」は、ハレの日など特別な時間を過ごしたいときにもうれしいですね!

奈良ホテル「フランセーズアフタヌーンティー」

2024年6月30日(日)まで
奈良県奈良市高畑町1096 奈良ホテル メインダイニングルーム「三笠」
0742-24-3044(レストラン予約9:00~17:00)※前日17:00までの予約制
提供時間:11:30~13:00、13:30〜15:00 ※各30食限定
料金:平日6,800円 、土・日・祝7,300円
https://www.narahotel.co.jp/

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ