TOP おでかけ 大阪・舞洲の春の風物詩!「ネモフィラ祭り」と「キッチンカーフェス」をW開催

大阪・舞洲の春の風物詩!「ネモフィラ祭り」と「キッチンカーフェス」をW開催

2024年4月6日(土)から5月6日(月・祝)までの期間「大阪まいしまシーサイドパーク」にて春の一大イベント「ネモフィラ祭り2024」と「キッチンカーフェスin舞洲」を同時開催。

大阪湾に面した「大阪まいしまシーサイドパーク」が鮮やかな青色に染まる「ネモフィラ祭り2024」が、2024年4月6日(土)から5月6日(月・祝)に開催されます。人気のグルメが集結する「キッチンカーフェスin舞洲」も同時開催となるので、絶景と美食の両方が一度に楽しめます!

フォトジェニックな絶景が広がる「ネモフィラ祭り」

大阪・舞洲(まいしま)で開催する「ネモフィラ祭り」では、44,000平方メートルもの広大な敷地内をネモフィラの花が青く染め上げ、大阪湾の広大な海、青く澄み渡った空とも相まって、鮮やかなブルーが美しい絶景が広がります。

2024年の「ネモフィラ祭り」は、期間中の土・日曜・祝日限定で、日没にかけてのロング営業を実施。水平線に沈む夕陽と、オレンジ色に照らされて紫色に輝くネモフィラが織りなす景色をお楽しみに!

季節の花とネモフィラがコラボレーション

桜コラボゾーン(イメージ)

開催期間の初旬限定で、春に見ごろを迎える桜やチューリップとネモフィラを一緒に眺めることができるコラボゾーンを設置しています。青一面のネモフィラ畑とはまた違った、春の魅力を楽しみたいですね!

チューリップコラボゾーン

公式キャラ「ネモにゃん」グッズも充実!

園内には「ネモフィラ祭り」の公式キャラクター“ネモにゃん”のグルメやグッズを扱う「ネモにゃんショップ」がオープン。青いソフトクリーム「ブルーアイ」のほか、園内のネモフィラからミツバチが採取した「舞洲(まいしま)はちみつ」や「ネモにゃんベビーカステラ」、ネモにゃんのぬいぐるみや巾着袋といったオリジナルグッズがそろいます。

注目商品の一部は、写真でご紹介します!

がっつりグルメもそろう「キッチンカーフェス」

人気のキッチンカー店舗が舞洲に集結する「キッチンカーフェスin舞洲」を同時開催! 定番のから揚げや焼きそばのほか、人気の高いケバブに和牛串、ワッフルポテト、スイーツなど、さまざまなキッチンカーが来場予定です。

\from Editor/
2024年の本イベントでは、ペットと一緒に散歩できるエリアが登場していたり、写真コンテストが開催されていたりと、ネモフィラの絶景を楽しむだけじゃないイベントがたくさんあります。春だけしか見られない景色なので、ぜひ訪れたいですね。

ネモフィラ祭り2024/キッチンカーフェスin舞洲

2024年4月6日(土)~5月6日(月・祝)
大阪府大阪市此花区北港緑地2 大阪まいしまシーサイドパーク
営業時間:【平日】10:00~17:00 【土・日・祝】9:00~18:30 【5月6日(月・祝)】9:00~17:00(各最終入園は30分前)
料金(一般入園):大人(高校生以上)1,500円、子ども(小・中学生)500円、未就学児無料
https://seasidepark.maishima.com/nemophila/

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!

■夏は白浜!往復JR+宿泊がついて19,400円~36,700円!?

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

■「まろさん」が語るひとり旅の魅力って?

■【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間

■【神戸・アトア】大人1名につき幼児1名(3歳以上小学生未満)の入場料が無料に!

■京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!

■夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡

■ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ

■annaアンバサダーのウラリエさんと行く、自然と共に楽しむ新しいシンガポール

■好き・楽しい・心地いい…!「わたしらしく過ごす電車旅」

Recommend あなたにおすすめ