
〈奈良〉錦色に染まる秋の絶景 “奈良の紅葉” おすすめスポット2023[大和高原編]
錦色に染まる秋の絶景 “奈良の紅葉” スポット〈大和高原編〉
奈良県には紅葉が美しい名所がたくさん! 歴史ある神社仏閣をはじめ、自然豊かな公園や山など、あちらこちらで錦色の絶景が楽しめます。今回は太古の火山活動が生み出した自然と連綿と紡がれてきた歴史が織りなす大和高原エリアの紅葉7スポットをご紹介♪
1.室生寺(宇陀市)
カエデの紅葉やイチョウの黄葉が全山を幾重もの錦に織り上げます。
秋の特別拝観、紅葉のライトアップなど、昼夜共に秋を満喫できますよ!
●見頃…11月中旬~12月上旬

室生寺
-
住所:
宇陀市室生78MAP -
TEL:
0745-93-2003 -
拝観時間:
8:30~17:00
※12/1~は9:00~16:00
※寳物殿は9:30~15:30 -
拝観料:
大人600円、小人400円 ※寳物殿は別途400円(一律) -
駐車場:
あり
2.大野寺(宇陀市)
宇陀川を隔てて対岸の岸壁にある、鎌倉時代初期に後鳥羽上皇の祈願で造立されたという国内最大級の線刻弥勒摩崖仏。秋には摩崖仏の脇を紅葉が彩り、前を流れる宇陀川とともに大スケールの景色を楽しむことができます。
●見頃…11月中旬〜下旬

楊柳山 大野寺
-
住所:
宇陀市室生大野1680MAP -
TEL:
0745-92-2220 -
営業時間:
8:00~17:00
3.鳥見山公園(宇陀市)
鳥見山(標高735m)の頂上付近にある自然公園。勾玉池を中心に広葉樹が赤や黄に色づき、また見晴台からは大和盆地や宇陀・吉野の山々が眺望できます。10月~12月ごろの早朝には雲海が見られることも!
●見頃…11月中旬~下旬

鳥見山公園
-
住所:
奈良県宇陀市榛原萩原元萩原2741-2MAP -
営業時間:
散策自由 -
入園料:
無料 -
駐車場:
あり(20台程度)
4.大願寺(宇陀市)
聖徳太子の創建と伝わり、宇陀松山藩の祈願所にもなった古刹。紅葉時期は本堂に向かう参道にモミジやイチョウなどが色づき境内を彩ります。庫裏のレストランでいただく薬草料理(要予約)も有名で、紅葉を眺めながら料理を楽しむのも◎
●見頃…11月中旬〜下旬

大願寺
-
住所:
奈良県宇陀市大宇陀拾生736MAP -
TEL:
0745-83-0325 -
拝観料:
無料 -
駐車場:
あり
5.奈良カエデの郷 ひらら(宇陀市)
旧宇太小学校の木造校舎をリニューアルした施設。世界のカエデを含め原種・園芸品種合わせて約1,200種、約3,000本が植栽されています。カエデの苗木の直売所やレトロな教室でランチができる「Cafeカエデ」なども併設されています。
●見頃…10月下旬~11月末

奈良カエデの郷 ひらら
-
住所:
奈良県宇陀市菟田野古市場135-2MAP -
TEL:
0745-84-2888 -
営業時間:
9:00~17:00 -
休園日:
月曜(祝日の場合は火曜) -
駐車場:
あり
6.門僕神社(曽爾村)
秋祭りに奉納される「曽爾の獅子舞」が有名な同社の鳥居前にはイチョウの巨木が立っています。葉の上に実を付ける珍しい「オハツキイチョウ」は奈良県の天然記念物に指定されています。
●見頃…11月上旬

門僕神社
-
住所:
奈良県宇陀郡曽爾村今井733MAP -
駐車場:
あり ※スペース小
7.春日神社[土屋原](御杖村)
境内にあるイチョウの大木は、なんと樹齢400年以上とも言われ、奈良県の保護樹にも指定されています。普通の葉に混ざって筒状に丸まった珍しい葉が付くことから「ラッパイチョウ」と親しまれます。
●見頃…11月中旬~下旬

春日神社(土屋原)
-
住所:
奈良県宇陀郡御杖村土屋原1249MAP -
駐車場:
あり

|
|
-
【PR】インテリア探しはJR大阪駅すぐの「HDC大阪」へ! 注目ショップ&アイテムを一挙紹介
-
【PR】【グランフロント大阪】2023年冬のトレンドアイテム3選
-
【PR】【今、行くべき台湾旅vol.2】 爆買い必至! かわいすぎる台湾雑貨&スイーツが大集合
-
【PR】【ニフレル】2023年生まれの赤ちゃんたちの成長ぶりにきゅん♡
-
【PR】【今、行くべき台湾旅vol.1】腹八分目なんて無理! 熱気あふれるローカルグルメ巡り
-
【PR】香港の3大名所をホッピング!「M+」「香港故宮文化博物館」「香港ディズニーランド」の見所をお届け【ただいま、香港!】【Vol. 03】
-
【PR】香港をアクティブに遊ぶ! レトロカフェ、美食、最新バーと歴史あるパワースポットで願い事も★【ただいま、香港!】【Vol. 02】
-
【PR】今話題の宅配冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」とは?annaが実食&徹底レビュー!初回限定2,000円OFF!