TOP ローカル 奈良 【奈良の紅葉】昇龍ライトアップも魅力の紅葉秘境『室生寺』(宇陀市)

【奈良の紅葉】昇龍ライトアップも魅力の紅葉秘境『室生寺』(宇陀市)

【紅葉】室生寺(宇陀市)

約1200年前に創建され、「女人高野」ともいわれた古刹では、カエデの紅葉やイチョウの黄葉が全山を幾重もの錦に織り上げます。

10月18日(土)~12月7日(日)まで「紅葉まつり」が行われ、金堂の特別拝観や期間限定御朱印(先着3,000枚)の授与が行われるほか、境内のライトアップも開催(土日祝限定)されます。岡寺・長谷寺・壷阪寺と連携した「大和観音もみじ回廊」も開催中。

さらに、今年は壺阪寺、岡寺、室生寺の3か寺で「光の巡礼〜和傘アートで繋ぐ巡礼の旅〜」も同時開催!

施設情報

名称:室生寺

ふりがな:むろうじ

住所:宇陀市室生78

拝観時間:8:30~17:00(12/1~3/31は9:00~16:00)
※寳物殿は9:00~16:30(12/1~3/31は9:30~15:30 ※15:00最終受付)

拝観料:大人600円、小人400円 ※寳物殿は別途400円(一律)

駐車場:あり

TEL:0745-93-2003

Recommend あなたにおすすめ