
【奈良の紅葉】昇龍ライトアップも魅力の紅葉秘境『室生寺』(宇陀市)
2025.10.24
【紅葉】室生寺(宇陀市)
約1200年前に創建され、「女人高野」ともいわれた古刹では、カエデの紅葉やイチョウの黄葉が全山を幾重もの錦に織り上げます。
10月18日(土)~12月7日(日)まで「紅葉まつり」が行われ、金堂の特別拝観や期間限定御朱印(先着3,000枚)の授与が行われるほか、境内のライトアップも開催(土日祝限定)されます。岡寺・長谷寺・壷阪寺と連携した「大和観音もみじ回廊」も開催中。
さらに、今年は壺阪寺、岡寺、室生寺の3か寺で「光の巡礼〜和傘アートで繋ぐ巡礼の旅〜」も同時開催!
-
見頃…11月中旬〜12月上旬 - *見頃は気象状況によって変動します
- 【女人高野 室生寺 紅葉まつり2025】
-
期間:10月18日(土)~12月7日(日) -
金堂特別拝観時間:9:00~15:30(15:00最終受付) -
入山料:大人600円、小人400円 - 〈紅葉ライトアップ〉
-
期間:11月1日(土)~11月30日(日)までの土日祝〈12日間〉 -
時間:17:00~20:00(19:30最終入山) -
入山料:大人600円、小人400円 ※昼の拝観と別料金


施設情報
名称:室生寺
ふりがな:むろうじ
住所:宇陀市室生78
拝観時間:8:30~17:00(12/1~3/31は9:00~16:00)
※寳物殿は9:00~16:30(12/1~3/31は9:30~15:30 ※15:00最終受付)
拝観料:大人600円、小人400円 ※寳物殿は別途400円(一律)
駐車場:あり
TEL:0745-93-2003
PROFILE
プロフィール
Narakko! 奈良っこ
奈良のグルメ、おでかけ、イベント、街ネタなど奈良を楽しめる情報から、日々の暮らしが豊かになるオトク情報まで盛りだくさん。奈良で最も歴史のあるタウン情報誌「月刊yomiっこ」編集部がお届けします。
https://www.narakko.jp/
Recommend
あなたにおすすめ
|
|
|
人気のキーワード
2020年オープン
2021年オープン
2022年オープン
2024年オープン
2025年オープン
annaの占い
PR
【速報】今日の最新ニュース
かんさい情報ネットten.
まとめ
アフタヌーンティー
アンナのおうち時間
アンバサダー
イベント
インタビュー
オンラインで買える
カフェ
コーディネート
スイーツ
チョコレート
テイクアウト
テレビ番組『anna』
パン
ホテル
ライター
レシピ
一度は泊まりたい
京都
便利グッズ
占い
和歌山
大阪ほんわかテレビ
大阪市
大阪梅田
天王寺
奈良
手土産
明日のラッキー星座
朝生ワイドす・またん!
期間限定
梅田
神戸
読売テレビ
阪急うめだ本店
難読地名
EDITOR'S PICK
-
【PR】今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ -
【PR】【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡ -
【PR】トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび -
【PR】笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう -
【PR】1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる! -
【PR】大阪からJR往復7,800円(※)で日帰り城崎!外湯だけじゃない大充実の休日城崎旅を体験レポ♡ -
【PR】【京都競馬場】女性専用スペース「UMAJO SPOT」はうれしいサービスが満載!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡ -
【PR】今話題の宅配冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」とは?annaが実食&徹底レビュー!初回限定2,000円OFF!
TVCM放送中!
お知らせ





