
鯛フェうっま〜〜!!香里園ですすむ韓国料理呑み【2人で3000円まで!】
2人で3000円を握りしめて夜の枚方や近隣に繰り出すグルメ企画【2人で3000円まで!】
どんな雰囲気でお店を楽しめるのか、会話を入れながら“ゆる〜く” 紹介しながら2人で3000円以内おさめる企画です。
今回のメンバーはこちら↓
すどん
→現在ひらつーねやつーたかつーの3つで主に記事を書いている男。基本的にご飯担当の豚。ひらパーのちかくに生息しているよ。
コマキ
→姉妹サイト・ねやつーのおしゃれ番長。スイーツ情報に詳しい。ねやつーでは主に寝屋川公園〜萱島あたりを担当している。
2人の関係としては、コマキからこの取材時に「すどんさんとこうして喋るのってほぼ初めてですよね」って言われた感じ。あれ?そうやったっけな?笑

そんな2人が今回やってきたのは、立呑み屋「スタンドOBANI(おばに)」!リニューアルについて聞きにいくついでに、3000円しばりでお食事してきました!
なおリニューアル前にも同企画でお店を利用しています↓


店内はカウンター席とテーブル席など。立ち呑み屋さんということで、椅子は有料です。

そんなわけで席料や、営業時間など。土日祝は早くオープンしてるかも、だそう!

お店のルール。熟読!
お通しはないので、そのかわり初回オーダー時は1人につき1杯と1品の注文が必要。



メニューなど。韓国料理ももちろんあります。

そんなわけでまずは最初に注文した「烏龍茶」と「マッコリ グラス おこげ」。

かんぱ〜い!

と、ほぼ同タイミングで出てきたのがこの「バジルチーズハム巻き」。

「なにこれめっちゃおいしい」

「ホンマですね〜」

「家で真似したくなる味!アクセントのバジルがええ仕事してる!あとまっこりのおこげって本当に香ばしいんや、おもろ」

つぎは「チヂミ」です。以前の3000円飲み記事を見てきた僕は、チヂミをどうしても食べたかったんです!


「あ、すごいモッチモチ!」

「それでいてカリッカリですね!お家でチヂミを作った時はこうはいかへん」


「ん〜おいしい」

「どうやってるんやろ…」

「さっきから家で再現しようとする気満々ですね」


「チーズに海苔に辛いの…この組み合わせも未知数」

「あ!これもめっちゃおいしい!」

「ところでもし3000円をこえてもいいなら何を注文してました?」

「するめキムチおいしそうですね!」


「絶対おいしいやん、食べてみたい!ちなみに僕は」


「ザ・シンプル冷麺」

「逆に気になる商品名ですね!」

とか言っていたら「鯛フェ」が来ました。フェがわからなかったのでお店の人に聞いてみると、韓国風お刺身的なやつで、辛めのタレにつけて食べる料理でした。

「ん〜コリッコリ!」

「醤油に飽きた人にオススメしたい新文化!これもアリやわ、うっま。これうっま」

「おいし〜!」

最後にやってきたのは僕が注文した「スンドゥブチゲ」。グツグツ感を伝えたくてGIF動画にしました!記事を作っている今も、上のGIF動画を見たら食べたくなってきました。


もちろんスンドゥブチゲもおいしくいただきまして、ごちそうさま!
気になる3000円を目指したお会計は……
3333円!

「あれ?3000円ちょうどぐらいを狙ってませんでしたっけ?」

「あ、税抜きって書いてるの見逃してた!」

「税抜き計算でも、10%なら元々33円オーバーですけどね」

「……ゾロ目だとセーフということでお願いします」
以上、2人で3000円飲みでした!なおこのコーナーはいつも2軒はしご取材していまして、また後日に香里園のお店をもう1回紹介しちゃいます!お楽しみに〜!


www.hira2.jp










