部屋のちょっとしたスキマを使う!プロが実践する「収納アイデア」3つ
家の中で時々見つかる“ちょっとしたスキマ”。
整理収納アドバイザーの七尾亜紀子さんによると、ここを見逃さずに有効活用することで、思いもよらない便利な収納スペースをつくれることがあるそう。
そこで今回は、七尾さんが自宅で実践している“スキマ収納”を紹介してもらいました。
洗濯機の横のスキマは、アイロンボード&ランドリーバッグ収納に!
まず、ひとつ目のスキマは洗面所の洗濯機と壁の間です。
筆者宅ではここのスキマに、アイロンボードとランドリーバッグを収納しています。
アイロンボードはスキマ収納のために足つきではなく板だけのタイプをチョイス。アイロンがけも洗面台にアイロンボードを置いて行っているため、ここにあることで動線的にもとても便利になっています。
また、ランドリーバッグも普段は乾燥機がメインの我が家では毎日使うものではないので、たたんで省スペースにできるものを選ぶことで場所を取らずに済んでいます。
ベッド下収納のスキマもファイルボックスをつなげて有効活用!
続いてのスキマはこちらのベッド下収納です。
筆者宅では子ども部屋の二段ベッドの下に5つりんご箱の収納ボックスを並べていますが、サイズの関係で微妙にスキマが空いてしまっていました。
でも、ちょっとのスキマももったいないと思い、こちらも活用することにしました。
そこで購入したのが、こちらの『IKEA』のVIRRAという木製のファイルボックスです。こんなふうに縦にクリップで連結させて使うことにしました。
これならベッド下の奥行のある収納スペースでも奥のものも取り出しやすく、とても便利です。
つくったスペースには、子どもが以前使っていた教科書、使い終わったノートなど一時保管しておきたいものを収納しています。
もうほとんど使わないかもしれないけれど、念のため保管しておきたい、というものを収納するのにスキマが活用できると効率的ですね。
タオル収納のスキマも無駄なくフル活用!
そして最後はこちらのリネン庫です。
バスタオルの上に微妙に空間が空いていたので、ここのデッドスペースをうまく使えないだろうか?と考えました。
そこでオーダーしたのが、こちらの化粧板と棚受け金具です。元々備え付けの棚と同じサイズになるように測ってオーダーしました。
棚板が増やせるという発想があまりない方が多いと思いますが、実はネットでぴったりサイズにカットしたものをオーダーすることができます。
そして棚板を1枚増やすと、こんなふうにバスタオル収納の下に収納ケースを入れることができました。
こちらには寝室のクローゼットに収納していたインナーを収納。お風呂のたびに寝室まで取りに行かないといけないストレスが解消されて時短にもなりました。
ちょっとしたスキマを工夫することで便利な収納スペースに早変わりさせることができます。
ご自宅でこんなスキマを見つけたら、なにか収納に活用することができないか考えてみてはいかがでしょうか。