TOP ビューティ いつも無難…から脱却!おしゃれに差がつく「ワントーンネイル」3選

いつも無難…から脱却!おしゃれに差がつく「ワントーンネイル」3選

2021.05.31

指先からおしゃれにこだわると気分も上がりますよね。「ワントーンネイル」はシンプルなデザインが多いため、普段のコーディネートにも合わせやすいです。ですが、その分「個性がない」「いつも無難」とマンネリを感じている人も多いはず。

そこで今回は、annaアンバサダーで神戸のネイルサロン『Sugar ray』のオーナー・AIさんに、おしゃれに差が出る「ワントーンネイル」を教えてもらいました。夏らしい鮮やかな色をピックアップしたので、華やかな指先にアップデートしていきましょう!

■1:「サーモンピンク×マスタード」で優しい雰囲気を演出

画像:Instagram(@sugarray_nail)

サーモンピンクとマスタードカラーを片手ずつ取り入れたデザイン。色の組み合わせ方や左右バラバラの色を採用することで、デザインがなくてもシンプルなおしゃれさを演出できます。

柔らかい色合いに統一することで、手元が優しい雰囲気になりますね。派手な色は苦手……という方も、柔らかい色合いをピックアップすればカラーも取り入れやすいはず!

■2:「レモン×ラメ」でヘルシーな印象に

画像:Instagram(@sugarray_nail)

ヘルシーな印象の「イエロー」に、ワンポイントとしてラメをのせてあげれば可愛さがグッと増します♡

ワントーンネイルでもラメが1本でも入ることで、一気に上級者な仕上がりに。あえてデザインを入れないことが、ラメの存在感を際立たせることができますよ。

■3:「ピンクのグラデーション」で大人ガーリーに

画像:Instagram(@sugarray_nail)

指一本ずつに色の濃淡をプラスすることで、ワントーンネイルでもデザイン性のある仕上がりに。ピンクは可愛らしい印象になりがちですが、グラデーションにしてみると甘さが控えめになるので大人でも取り入れやすいです。

面積の大きい親指は淡い色、小さい小指は濃い色とすると、バランスが取りやすいですよ♡

【関連記事】シンプルデザインが大人っぽい!今人気急上昇中の「ショートネイル」3選

同じワントーンネイルでも、色の組み合わせや塗り方次第で印象が全然違いますね。『Sugar ray』のInstagram(@sugarray_nail)では、他にもこれから夏にかけておすすめしたい“おしゃれなネイルデザイン”がたくさん紹介されています。ぜひ参考にしてみてください!(文/anna編集部)

【画像】
※ Instagram(@sugarray_nail)





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■あなたは鳥取派?島根派?今年の夏はJTBの往復JR+お宿のセットプランを利用して賢く電車旅

■大阪から往復7,800円で城崎日帰り旅♡湯めぐり&街歩きで特別な休日を

■今大注目!大阪・関西万博でライブを披露したタイのボーイズグループ「BUS」に初インタビュー!

■【2025年おでかけ】神戸・ベイサイドで「アトア」と最新スポットをハシゴめぐり♡

■【京都】京都の酒蔵とコラボした注目の日本酒酒場って?

Recommend あなたにおすすめ