TOP ライフスタイル 食洗機の下を有効活用!? キッチンスペースが増える魔法のアイテム

食洗機の下を有効活用!? キッチンスペースが増える魔法のアイテム

2021.03.21

食洗機があると面倒な後片付けが楽になるのは嬉しいですが、キッチンの場所を占領してしまう問題も。そんなキッチンスペースのお悩みを解決できる便利グッズを見つけてきました!

今回は、おしゃれなデザイン製も機能性も大満足の『山崎実業』より、『伸縮食洗機ラック タワー』をご紹介します。

■食洗機下を有効活用できる「伸縮食洗機ラック タワー」

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)

後付けの食洗機はキッチンの場所を占領してしまいがち。そんなお悩みを解決してくれる便利アイテムが登場しました! 『伸縮食洗機ラック タワー』は、食洗機の下を有効活用して、調理スペースを広々と使えるシンプルデザインのラックなんです。

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)

食洗機をキッチンに直置きしないので、気になる食洗機の下をキレイにお掃除することもできますよ。

■食洗機のサイズに合わせて調整可能

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)

食洗機のサイズはメーカーや大きさによって異なるので、各家庭で設置できるかも気になりますよね。

こちらのラックは、伸縮して幅約37~62cmまで調整できるため、ご自宅の食洗機のサイズにピッタリ合わせることができます。画像のように、シンクに渡して設置することもできますよ。

アジャスターで高さを調節できるので、段差があっても大丈夫!

■横にはハンガーやフックも!キッチン周りがスッキリ

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)

ラックのサイドには、布巾やスプレーを引っ掛けることができ、付属のフックを使えば小物の収納もできるので、キッチン周りがすっきりします。

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)

ラックカラーは、ブラックとホワイトの2色展開なのでキッチンのカラーや好みに合わせて選べますよ。

【関連記事】機能性もデザイン性も譲れない♡ 玄関がすっきりおしゃれになるアイテム

食洗機下スペースも使えるようになるため、今まで以上にお料理が快適になりそうですよね。おうち時間を有意義に活用するためにも、ぜひ便利なキッチングッズを試してみてください!(文/Yuikomore)

【画像】
※ Instagram(@yamazaki.home.channel)

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■冬のごちそう、城崎のかにを心ゆくまで♡いつもがんばっている自分に贈るごほうび旅

■こどものケガや病気はもちろん、家計も守りたい! コスパで選ぶ「大阪府民共済」の秘密を徹底調査!

■今年の冬は山口へ!本場のふぐと絶景に癒やされる、心がととのうごほうびトリップ

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ