
内覧会で見てきたブランチ松井山手の生活雑貨のお店「Aming」のようす
12月13日に行われた松井山手の商業施設「ブランチ松井山手」の内覧会で生活雑貨のお店『Aming 松井山手店』を見てきましたのでご紹介します。
(Amingの入り口)
なお、ブランチ松井山手の内覧会のようすに関しては別の記事で詳しく紹介していますので、そちらも参考にどうぞ。
→施設全体編
→飲食店編
→サービス&カルチャー編
まずはチラシ↓
Amingは石川県に本社がある雑貨店で、今回が京都初出店となります。

おすすめ商品などがピックアップされています。

では店内を見ていきます↓
店内入ってすぐ右手にはまずグリーンのコーナー。
観葉植物好きの僕すどんとしては、コウモリランとドリナリアの次に来ていると言われてるミクロソリウム(→画像検索)の取り扱いがあってテンションがあがりました。

左手にはキッチン雑貨や調味料、食べ物など台所関連の小物がたくさん。

面白いメッセージ付きで有名なムレスナティー(→解説してるぐるなびの記事)の取り扱いも。

オシャレなかたちをした炊飯器や、

ホットプレートなどがありました。

カワイイお皿などの、

食器類もたくさん。

お店の角から撮影。手前がキッチン雑貨。ですが写っているのはお店の1/3くらいです。

文具類など。

文具コーナーには少し本があったり、

フレームなんかも。

マスキングテープで有名なmtもありました。

水筒に、

トートバック。

それらの奥ではフレグランスが特集されていました。


化粧品やシャンプーなど。

こちらはレジ前のエリア。

革小物やアクセサリーなどが。

祝儀袋もたくさん種類がありました。

入り口からレジの間はこんな感じで毛布などふわふわしたものがいっぱい。


入り口から右の方へ進むとあるのがこのアパレル関連。

たくさんの帽子に、

カバンの取り扱いも。

その奥には子供服も販売されていて、

キッズコーナー的なエリアもあって、お子さん連れでも買い物しやすそうです。

12月16日まではオープニングプレゼントもある模様。
紹介は以上になります。いろんな見たことがない商品があって、本気で買い物をしたら1時間以上悩めそうなこのお店。贈り物なんかにも良さそうですし、ブランチ松井山手にこういう雑貨店があると覚えておいてはいかがでしょうか。
今日12月14日は宮之阪にマライカバザールもオープンしますし、雑貨好きとしてはテンションがあがる1日になりそうです。
枚方の開店・閉店まとめ2018












