
〈上牧町〉心が和む田園風景を求めて、上牧町笹ゆり回廊 一周の旅
2025.08.08
初夏を彩る笹ゆりの花。
上牧町「笹ゆり回廊」で心満たす歴史と自然の旅
古代、馬見丘陵は宮廷の馬が放牧されていた牧場で、そのことから「上牧(かんまき)」という名が残る。かつて上牧町の初夏(6~7月)に咲き、町のシンボルだった笹ゆりの花にちなみ、整備された全長約7kmのコース「笹ゆり回廊」を巡る旅に出発。
【歩行距離:約7km】
JR畠田駅
スタート
スタート

❶ 片岡城跡(かたおかじょうあと)
16世紀初頭に片岡国春によって築城された山城。永禄12年(1569)に松永久秀との戦いで落城し、松永方の城として改修整備されたが、天正5年(1577)に織田軍の攻撃を受け廃城となった。


▲
主郭内の看板にスマホをかざすと、当時の姿がCGで再現される!!
❷ 伊邪那岐(いざなぎ)神社
伊邪那岐命を主神に春日、八幡、住吉、稲荷の神を祀る式内社。室町の末期に片岡春利がここに春日・八幡の両神を片岡城の守護神として祀ったという伝承がある。



/
\
神社付近の山道は
足元に気をつけて
足元に気をつけて
❸ 観音山銅鐸(かんのんやまどうたく)出土地
北葛城郡地域で唯一出土した「上牧銅鐸」。弥生時代中期~後期頃(約2000年前)に作られたものと考えられる。この銅鐸と同じ鋳型で作られた兄弟銅鐸が島根県の加茂岩倉遺跡から出土し、当時の広域な流通と交易の範囲を示す。



❹ 史跡
上牧久渡(くど)古墳群
画文帯環状乳神獣鏡などが出土した、古墳時代初頭の上牧久渡3号墳や、飛鳥時代の上牧久渡2号墳など、特色のある古墳が8基確認されている。国指定史跡。

❺ 浄安寺(じょうあんじ)
本尊に阿弥陀如来坐像。境内の弁財天堂には同寺の由来と平家にもゆかりがあるといわれる弁財天が祀られる。また西国三十三ヶ所の観音石仏巡りもできる。6月上旬から中旬には笹ゆりの花が咲く。






西国三十三ヶ所霊場の整備を行うボランティアを募集しています。ご興味のある方はお問い合わせください。
▶︎
▼
住職の乾 資弥さん

浄安寺
-
住所:
奈良県北葛城郡上牧町上牧335MAP -
TEL:
0745-76-4353

▲
取材時、笹ゆりはすでに終わっていましたが、住職に写真を見せていただきました

秩父池

庚申塚
❻ 五軒屋集落(ごけんやしゅうらく)・雨乞(あまご)い地蔵
白壁の蔵など、由緒ある古風な町並みが残る路地が続く集落。西側の入口には言い伝えが残る「雨乞い地蔵」が祀られる。




❼ SWEETS TENTER /スイーツ たんて
障がい者への就労支援を行う「フレンズまきば」が運営する洋菓子店。同町の農園で古都華・あすかルビーの栽培を行い、収穫した苺を使った洋菓子を提供する。苺ショートや、苺のスムージーが人気。



SWEETS TENTER
-
住所:
奈良県北葛城郡上牧町上牧1878-1MAP -
TEL:
0745-43-5671 -
営業時間:
11:00~17:30 -
定休日:
火・水曜 -
駐車場:
あり

滝川遊歩道
❽ 喫茶 和(なごみ)
天井が高く、無垢材をふんだんに使った落ち着いた雰囲気の喫茶店。モーニングやランチのセットをリーズナブルに楽しめる。サイフォンで入れる、香り高い有機農薬コーヒーが◎



喫茶 和
-
住所:
奈良県北葛城郡上牧町上牧3345-8MAP -
TEL:
0745-78-1023 -
営業時間:
8:30~17:00 -
定休日:
月曜、第2火曜 -
駐車場:
あり
❾ 虹の湯 西大和店
今年3月にリニューアルオープン。新たに炭酸泉や源泉かけ流し風呂が追加され、室内サウナに加え、バレルサウナも新設された。レストランやカフェやベーカリー、リラクゼーション設備を併設する。

▲
ゆったりと浸かって旅の疲れが癒やされました


虹の湯 西大和店
-
住所:
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-1-1MAP -
TEL:
0745-71-1126 -
営業時間:
10:00~24:00 -
定休日:
無休 -
料金:
大人平日 900円(土日祝 950円) -
駐車場:
あり
❿ 上牧町文化センター(ギャラリー)
今回の旅で巡った史跡の出土品やレプリカをギャラリーで展示。各史跡のパネル展示もあり、旅のおさらいにピッタリ。



〈史跡 上牧久渡古墳群〉
上牧町文化センター
-
住所:
奈良県北葛城郡上牧町上牧3241MAP -
TEL:
0745-78-9900 -
営業時間:
9:00~17:00 -
定休日:
月曜(祝日場合は翌日)
- 【旅を終えて】
- コース前半は山道を歩き、新興住宅地や古い町並み、田園風景などコース内でいろいろな景色を楽しめました。途中細かく回廊の案内板があり迷うことなく回れました。笹ゆりの季節にまた訪れたいと思いました。
PROFILE
プロフィール

Narakko! 奈良っこ
奈良のグルメ、おでかけ、イベント、街ネタなど奈良を楽しめる情報から、日々の暮らしが豊かになるオトク情報まで盛りだくさん。奈良で最も歴史のあるタウン情報誌「月刊yomiっこ」編集部がお届けします。
https://www.narakko.jp/
Recommend
あなたにおすすめ
|
|
人気のキーワード
2020年オープン
2021年オープン
2022年オープン
2024年オープン
2025年オープン
annaの占い
PR
【速報】今日の最新ニュース
かんさい情報ネットten.
まとめ
アフタヌーンティー
アンナのおうち時間
アンバサダー
イベント
インタビュー
オンラインで買える
カフェ
コーディネート
スイーツ
チョコレート
テイクアウト
テレビ番組『anna』
パン
ホテル
ライター
レシピ
一度は泊まりたい
京都
便利グッズ
占い
和歌山
大阪ほんわかテレビ
大阪市
大阪梅田
天王寺
奈良
手土産
明日のラッキー星座
朝生ワイドす・またん!
期間限定
梅田
神戸
読売テレビ
阪急うめだ本店
難読地名
EDITOR'S PICK
-
【PR】【15組30名ご招待】ディズニー映画最新作『シャッフル・フライデー』特別試写会を8月27日(水)に開催!
-
【PR】今年の夏は、気軽にリゾート気分が味わえる南紀白浜へ♡往復JR+宿泊付きのJRの旅プランならオトクが満載
-
【PR】空と雲と大地に恋するリゾナーレトマムの夏旅、ウラリエが選ぶ魅力TOP5!
-
【PR】【海のそばでひんやり過ごす休日】夏の「átoa(アトア)」で、癒やしのふたり時間
-
【PR】【子どもと夢中になれる水族館】夏の「átoa(アトア)」がファミリーにおすすめの理由を徹底解剖!
-
【PR】京都にプチトリップ!一保堂茶舖のお茶を楽しむステイはいかが?宿泊券が当たるプレゼントキャンペーンも!
-
【PR】夏旅は「ビナリオホテルズ&リゾーツ」に行こう!無料会員入会で2,000ポイントプレゼント実施中♡
-
【PR】ただのホテルじゃない。OMO7高知に惹かれる7つの理由byウラリエ
TVCM放送中!
お知らせ