TOP グルメ 夏にぴったり?京都の豆腐専門店から販売される「4日間限定の豆腐」とは?

夏にぴったり?京都の豆腐専門店から販売される「4日間限定の豆腐」とは?

2025年6月27日(金)~6月30日(月)の期間中、京都・右京区を中心に展開する豆腐専門店「京の地豆腐 久在屋(きゅうざや)」から、「夏越豆腐」(なごしとうふ)が登場。「久在屋」に関わるすべての人の無病息災を祈念した商品だそうです。

「夏越豆腐」で無病息災を祈願!

「夏越豆腐」(486円)

「久在屋」の「夏越豆腐」は、厳選した国産大豆を贅沢にブレンドし、大豆の力強い味と旨味を堪能できる“寄せ豆腐”(おぼろとうふ)に仕上げたひと品。

口に入れた瞬間、大豆の濃厚な甘味が口いっぱいに広がり、セットの藻塩をかけると大豆の旨味・甘味がさらに引き立つのだとか♡

おぼろ豆腐(240g)、藻塩(1g)、説明書がセットに

豆腐は古来より「白く清らかな食べ物」とされ、邪気を払う力があると信じられてきたそう。そのため、「夏越の祓の日」に豆腐を食べることで、心身を清め、暑い夏を健康に過ごすことを願う風習が生まれました。特に京都では、神社に奉納された豆腐を食べて無病息災を祈る習慣が根付いています。

京都府豆腐油揚商工組合 青年部代表による上賀茂神社へ奉納の様子

「夏越豆腐」は「久在屋」本店だけでなく「高島屋京都店」でも購入できます。本格的な暑さになる前に、「夏越豆腐」を食べてこの夏の健康を祈願してみてはいかがでしょうか。

\from Writer/
最近一気に暑くなり、すでに夏バテ気味の人にもぴったりなお豆腐。「夏越豆腐」はおぼろ豆腐なので特に食べやすそうですね! 藻塩がどんな味わいにしてくれるのか、興味津々です♡

【関連記事】【京都】行列店で修業した店主による創作うどんに注目!五条駅すぐに「おうどん一」がオープン 

京の地豆腐 久在屋

夏越豆腐 販売期間:2025年6月27日(金)~6月30日(月)
夏越豆腐 販売店舗:京の地豆腐 久在屋 本店、京の地豆腐 久在屋 高島屋京都店

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■10月10日(金)~4日間限定!大阪城公園駅前広場でクラフトビールの祭典が開催決定!

■大阪・関西万博に行く人必見! 話題のポーランドパビリオンへ駆け込みたい!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

■【試写会レポート】トークイベント付きのディズニー映画『シャッフル・フライデー』特別試写会に潜入!

■夏~秋旅は雲海や緑が広がるファームで北の大自然を味わいませんか?

Recommend あなたにおすすめ