TOP ライフスタイル 大阪・関西万博に「靴下屋」のワークショップ&刺繍サービスが登場♡ 廃材を再利用してオリジナルアイテムを作ろう!

大阪・関西万博に「靴下屋」のワークショップ&刺繍サービスが登場♡ 廃材を再利用してオリジナルアイテムを作ろう!

2025年6月10日(火)~6月23日(月)の期間中、靴下専門店「靴下屋」が大阪・関西万博に出展。廃材「はぎれわっか」を再利用した制作ワークショップと、刺繍サービス靴下の販売が実施されます。

廃材がキュートな一点モノに!

靴下を製造する過程で出る、リング状の切れ端「はぎれわっか」。

今回実施されるワークショップでは、通常は廃材となるこの「はぎれわっか」を再利用したコースターや、商品の開発過程で発生するサンプル品などを再利用したソックスアニマルが制作できます。

ワークショップは毎時00分と30分に行われ、各回30分程度。定員は各回2組4名となります。当日、会場で材料キットを購入した人に整理券が発行されるので、参加したい人は早めに足を運びましょう!

また、会場に設置した刺繍機を使って、会場内で販売している靴下(770円~)に好きな文字を刺繍できるサービスも。

刺繍できる文字は1行8文字までで、刺繍糸は8色の中から1色、書体は明朝体かゴシック体のいずれかを選べます。自分だけのオリジナル靴下が作れるチャンスです!
※注文状況により、受付を終了する場合あり。

刺繍サービス靴下のイメージ

どちらもエンパワーリングゾーンにあるフェスティバル・ステーション内のブースで開催されます。東ゲートから近いので、地下鉄を利用する人はワークショップの整理券を取ってからパビリオン巡りを楽しむのがおすすめです♡

\from Writer/
ワークショップって、「楽しそう!」と思ってもなかなか予定が合わず……。でもこのワークショップは開催期間が長く、体験の前後で万博も楽しめるのがうれしいですね。靴下は何を刺繡するか悩んじゃいそうですが、思い出として「おおさか」などの文字を入れるのもよさそうです♡

【関連記事】万博・新グルメ「よしもとカレーパン」が誕生!キッチンカーで販売スタート 【大阪・関西万博】

靴下屋 ワークショップ

出展期間:2025年6月10日(火)~6月23日(月)10:00~20:00
※初日の開始時間は準備が整い次第、最終日は18:00まで
会場:エンパワーリングゾーン フェスティバル・ステーション内 体験型イベントブース

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【滋賀・近江八幡市】11月16日まで!国際芸術祭「BIWAKOビエンナーレ2025」でアートに浸る秋の休日を♡

■トク盛りすぎっ♡関西からの往復JR+お宿+山陰満喫クーポン付き!JTBのよくばりプランで行く鳥取・島根たび

■笑って、驚いて、家族みんなが夢中!休日には、時間を忘れる「ポップサーカス」へ行こう

■1月12日まで! 映画でも舞台でもない、生の驚き。大人のエンタメ「ポップサーカス」がかなり推せる!

■大阪から往復7,800円 !? おとくすぎる…!秋冬は日帰り城崎でプチトリップ!

■期間限定!京都競馬場に女性専用「UMAJO SPOT」がオープン!ケイバやスイーツなど欲張りに楽しもう♡

Recommend あなたにおすすめ