TOP ライフスタイル 家事の効率アップ効果も!? キッチンの「生活感」を隠す3つのコツ

家事の効率アップ効果も!? キッチンの「生活感」を隠す3つのコツ

2019.05.17

家事の中心を担うキッチン。すっきりと保ちたいと思っていても、気づけば生活感であふれてしまう……ということも多いですよね。

そこで、整理収納アドバイザーのmaikoさんが、キッチンの生活感を隠す収納のコツをご紹介します。

1:冷蔵庫はすっきりと

出典: GATTA(ガッタ)

お知らせなどのプリントが貼られた冷蔵庫は、生活感を出してしまうアイテムNo. 1。

冷蔵庫は目につきやすいため、お知らせのプリントを貼るのに便利ではありますが、プリントが貼られた冷蔵庫とすっきり何も貼られていない冷蔵庫では、受ける印象は雲泥の差。

お知らせのプリントは別の場所に管理するスペースを作り、冷蔵庫をすっきりさせるだけでかなりの生活感がなくなるはずです。

どうしてもプリントを貼らなければいけない場合は、正面は避け側面に貼ることで、少しは生活感が隠せますね。

2:一時置きスペースをつくる

出典: GATTA(ガッタ)

キッチンがごちゃごちゃしていると、それだけで生活感があふれてしまいますよね。すっきりしたキッチンを保つためには、キッチンでの出しっぱなしを防ぐことが大切です。

キッチンのものが出しっぱなしにならないためには、それぞれのものに収納の定位置を準備しましょう。きちんと決まった収納場所があれば、使ったあとも元に戻すことを習慣にできます。

しかし、それぞれのものの収納場所が決まっていても、キッチンにはイレギュラーにやってくるものが多いのも事実。頂き物やお買い得品をまとめ買いして収納しきれなくなってしまい、それらが出しっぱなしになってしまうことも多いはずです。

そんな時のために、一時的にイレギュラーなものを置けるスペースを確保しておくと、出しっぱなしになることを防げ、生活感を隠すことができますね。

3:見せる収納を活用

出典: shutterstock

ついつい出しっぱなしになってしまう……はNGですが、使いやすさの観点から出したままにしておきたいものもありますよね。そんな時には、出しっぱなしと区別できるように、見た目に気を使うことで、生活感を隠せます。

キッチンツールなどは色や素材をそろえたり、派手なパッケージのものはシンプルなケースなどに詰め替えるだけで、“見せる収納”として機能してくれるはずです。

また、細かいものを出したままにしたい場合には、トレーなどにまとめることで、すっきりした印象になり生活感が出なくなります。

 

すっきり整ったキッチンは、ストレスを減らし、作業の効率も上げてくれるはず。生活感を隠して、気分良く家事をこなせたらいいですね。

Recommend あなたにおすすめ