TOP グルメ 【梅田】阪神梅田本店にモンブラン大集合!スイーツ芸人との限定コラボも

【梅田】阪神梅田本店にモンブラン大集合!スイーツ芸人との限定コラボも

秋の味覚、栗を存分に楽しめる「阪神モンブラン展」が開催されます。展開される多種多様なモンブランを紹介していきます。

2024年10月9日(水)~10月14日(月・祝)の期間に開催される「阪神モンブラン展」では、限定の商品やスーパープレゼンターとのコラボモンブランまで、栗の魅力が盛りだくさん! 全国各地のスイーツ有名店のモンブランが「阪神梅田本店」に勢揃いします。

リピート確定!「王道モンブラン」

四万十ドラマ「しまんと地栗モンブランプルミエmini」 1個 1,080円

まずは、高知県から。無糖の生クリームとしまんと地栗、国産きび糖だけで仕上げた「しまんと地栗モンブランプルミエmini」は、スポンジ生地を使用せず、しまんと地栗のコクや香り、食感を味わえる一品になっています。

恵那川上屋「栗山」1個 810円

また、滋賀県の「恵那川上屋」では人気No.1モンブランケーキがリニューアル! 和栗と洋栗を合わせたオリジナルペースト、まるごと入った栗の渋皮煮、タルト生地まですべて栗が入っており、栗づくしのモンブランを楽しめます!

スイーツなかのさんの「とっておきモンブラン」

スイーツなかのさん

イベントでは、和洋菓子を1万種類以上食べ歩き、豊富なスイーツの知識から多数のメディアに出演するなど多岐にわたり活躍するスイーツ芸人「スイーツなかのさん」がセレクトした“とっておきのモンブラン”も登場します!

BIEN-ÊTRE「パフェ モンブラン アローム」1人前 2,970円

まずは、2つの味わいを1つの香りでつなぐ製法が魅力のブランドである東京・代々木上原の「BIEN-ÊTRE(ビヤンネートル)」。島根県で採れるバラ「さ姫」と愛媛県産和栗のモンブランクリームの2つの味わいが合わさったパフェが「阪神モンブラン展」限定で販売されます。

Pâtissière MAYO「出来立て国産和栗のモンブラン」1人前 2,530円

夜のみ営業の完全予約制デザートバーとしてオープンした「Pâtissière MAYO」。和栗の芳醇な香りや旬の食材のみずみずしさ、サクサクとした食感など、食べる箇所によって変化する味わいが魅力です。こちらも「阪神モンブラン展」限定商品となっています。

パティスリー ローブ 花鏡庵「モンブラン ショコラ(クープ)」1個 1,200円

甘みが強く皇室にも献上された“やまえ栗”をたっぷり使用したモンブラン 「モンブラン ショコラ(クープ)」。通常は金沢で秋のみ販売されている一品が、大阪梅田にてお目見えとなります!

モンブラン愛あふれるスペシャルコラボ

BIEN-ÊTRE「2種のモンブランバターサンドセット」4個入り(フランス栗2個・和栗2個) 2,401円
※各日販売予定数30セット

また、スイーツなかのさんの考案を元に試作を重ねた2種のモンブランバターサンドが、各日30セット限定で登場。

和栗クリームとゆず餡をほうじ茶サブレで、フランス栗のバタークリームとカシスキャラメルクリームをヘーゼルナッツサブレでサンドし、それぞれのモンブランを絞った2種のバターサンドのセットになっています。

\from Writer/
栗を余すことなく楽しめる本イベントはスイーツ好き、栗好きなら必見です! 秋が旬のモンブランを味わってみてはいかがでしょう。

【関連記事】1万円のコーヒー!? 高級すぎて手が震えた……!グラングリーン大阪にできる安藤忠雄設計のカフェ

阪神モンブラン展

開催期間:2024年10月9日(水)~10月14日(月・祝)
開催場所:阪神梅田本店 1階 食祭テラス
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分

■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡

■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!

■家飲みにもお花見にもええやん! 果実スパークリング「キリン 華よい」でちょっといい気分♪

■イチゴを中心としたスイーツとリッチな味わいの料理にときめく♡ホテル阪急インターナショナルの春ビュッフェ

Recommend あなたにおすすめ