市役所の中庭にパンダの像がある”理由”
枚方市役所にはパンダがいます。
ここです。本館の中庭にいます。…コアラもいるなんてこの日初めて知りました。
「なんでパンダとコアラおるん」
教えて〜!ってことで枚方市役所「観光にぎわい部 観光交流課」に聞いたら、



枚方市制施行50周年、上海市長寧区との友好都市10周年のお祝いとして寄贈されたからでした。お名前は寧寧(ニンニン)なんだって。当時の区長が名付け親!
続いてコアラがいる理由は…



枚方市制施行50周年の時、友好都市のオーストラリア・ローガン市から寄贈されたからでした。お名前はブンジなんだって。当時の市長が名付け親!
以上、「なんで市役所にパンダとコアラおるん?」でした。
【おまけ】

「ここにパンダがいるって知ってくれていて嬉しいです」と観光交流課の方がいろいろ教えてくれました。


寧寧は石像で、けっこう細かい作りでした。


ブンジも石像。爪とか鋭くてかっこいいですよね。

ブンジの下の文字。

絶妙な距離感で設置されてる2体。市役所に行った際はぜひチラ見してあげてください。
Recommend
あなたにおすすめ