忙しい日もしっかりケア!ズボラ女子のための「究極の時短スキンケア」3つ
ちゃんとスキンケアしようと思っているけど、時間がないし、正直めんどくさい……あなたは、そんな“スボラ女子”ではありませんか? とはいえ、日々のケアは面倒だけど、やっぱり可愛くキレイでいたいのが乙女心ですよね。
そこで今回は“ズボラ女子”におすすめのスキンケアを、コスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がご紹介します。
1:ミストタイプの化粧水でササっと保湿
化粧水を手に取りなじませ、温めてから肌に浸透させる。一般的なスキンケア方法だけど、時間もかかるし、ちょっぴり面倒に感じる……。
そんな方におすすめなのが、ミストタイプの化粧水です。洗顔後にシュッっと顔全体に吹きかけて、手のひらで肌を覆いなじませるだけ。
注意点は、少量ではなくたっぷりと吹きかけることと、そして吹きかけたあとにそのまま放置せず、必ず手の平で肌に押し込むように浸透させること。
お肌に吹きかけるミストが少量だったり、吹きかけたまま放置したりすると乾燥を招いてしまうため、必ずたっぷりの水分を与えることと、手で押し込み浸透させることを忘れないようにしてくださいね。
2:時短の王道!シートマスクを活用
スペシャルケアのアイテムとして使用することの多い“シートマスク”。実は、スペシャルケアのときだけでなく、ズボラ女子のスキンケアを応援するアイテムとしても使えるんですよ。
シートマスクは、時短の代表“ながらスキンケア”ができるのが大きな魅力です。ただし、“ながらスキンケア”のアイテムとして使用する場合は、注意点を押さえておくことが大切。
美容効果の高い成分配合のものではなく、シンプルに保湿だけができるタイプのものをセレクトしましょう。
また、マスクが乾ききる前に取り外すことも忘れないように。乾いたシートをつけたままにしてしまうと、お肌の乾燥を招き、肌トラブルにつながりかねません。
最近では洗顔とスキンケアの役割を果たすタイプのシートマスクなども販売されています。何もしないままより、こうしたアイテムを上手に活用して、時短でも肌を整えることを怠らないようにしましょうね。
3:「混ぜる」時短スキンケア
化粧水、美容液、クリームと、多くのアイテムを使ったスキンケアはちょっぴり面倒だと感じるという方、必見!
化粧水に数滴の美容液を混ぜて、肌になじませてみてください。
なるべく、油分が多いタイプの美容液ではなく、浸透性のあるものを使用するのがおすすめ。油分が多い美容液を混ぜてしまうと、肌に浸透しにくい他、インナードライになってしまう場合もあるので注意しましょう。
ズボラ女子といえども、やっぱり女性はキレイで居続けたいのが本音。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【画像】
※ プラナ / PIXTA(ピクスタ)