
〈奈良〉梅雨を楽しむ紫陽花(アジサイ)の名所 12選
2025.05.19
梅雨を楽しむ6月の花*奈良の『あじさい』スポット
吹く風も夏めき、初夏の訪れを感じる6月。しとしとと降り続く長雨の中、彩りを添えるアジサイがもうすぐ見頃を迎えます♫
奈良県内にも、紫陽花スポットがたくさん!ぜひ足を運んでみてくださいね。
1.矢田寺(大和郡山市)
別名「あじさい寺」として有名な矢田寺(奈良県大和郡山市)。5月中旬に咲き始めるツルアジサイから、9月頃に咲く中国のアジサイまで、約60種1万株のアジサイが境内を埋め尽くす様は圧巻です。
●開園期間…2025年5月31日~6月30日 予定

矢田山 金剛山寺(矢田寺)
-
住所:
奈良県大和郡山市矢田町3549MAP -
TEL:
0743-53-1522(受付時間 9:00〜16:00) -
拝観時間:
8:30~17:00 -
入山料(アジサイ時期のみ):
大人 700円、小学生 300円、本堂特別拝観(6月1日~30日)拝観料 500円
2.般若寺(奈良市)
6月中旬から下旬にかけての期間はアジサイと早咲きのコスモスが同時に楽しめます。
10種200株のアジサイが十三重石宝塔や石仏群を色とりどりに囲み、秋はコスモス、冬はスイセンが有名です。
●アジサイガラスボール展示期間…2025年5月31日〜6月30日 予定



般若寺
-
住所:
奈良市般若寺221MAP -
TEL:
0742-22-6287 -
拝観時間:
【5月・6月・9〜11月】9:00~17:00 、【1〜4月・7月・8月・12月】9:00~16:00
※最終受付 各30分前 -
拝観料:
大人500円、中高生200円、小学生100円
※花期特別料金あり
3.馬見丘陵公園(河合町)
約4,000株のアジサイが日本有数の規模を誇る馬見古墳群を彩ります! 木陰の中、道の両側に咲くアジサイの小径が見所。雨の後しっとりと咲くアジサイは、特に雰囲気が◎

奈良県営馬見丘陵公園
-
住所:
奈良県北葛城郡河合町佐味田2202MAP -
TEL:
0745-56-3851(奈良県中和公園事務所) -
営業時間:
[公園館]9:00〜17:00(入館16:30まで) -
定休日:
無休(公園館は月曜) -
入場料:
無料 -
駐車場:
あり/8:00〜18:00(6〜8月は〜19:00、11〜2月は〜17:00)
4.長谷寺(桜井市)
「花の御寺」で親しまれる奈良県桜井市初瀬の長谷寺。登廊や本堂を、約3000株の色鮮やかなアジサイが引き立てます。
●大和観音あじさい回廊…
2025年5月24日~ 7月6日(岡寺・室生寺・壷阪寺と共に)
2025年5月24日~ 7月6日(岡寺・室生寺・壷阪寺と共に)

長谷寺
-
住所:
奈良県桜井市初瀬731-1MAP -
TEL:
0744-47-7001 -
拝観時間:
4月~9月/8:30~17:00
10・11・3月/9:00~17:00
12月~2月/ 9:00~16:30 -
入山料:
大人 500円、中・高生 500円、小学生 250円、障害者手帳表示250円 -
駐車場:
あり(有料)
5.吉野山七曲り坂(吉野町)
春は桜で有名な吉野山ですが、梅雨の季節は、3000株のアジサイが可憐な色に染め上げます。

吉野山七曲り坂
-
住所:
吉野山七曲りMAP -
TEL:
0746-32-1007
6.滝谷花しょうぶ園(宇陀市)
室生寺へ続く古道の近く、約1万坪の広大な敷地で季節の花が楽しめます。園内中央のあじさい園は6月中旬頃からが見ごろに。同時期に見頃を迎える約600種、100万本の花しょうぶや水蓮池の蓮とあわせて楽しめますよ。

滝谷花しょうぶ園
-
住所:
奈良県宇陀市室生滝谷348MAP -
TEL:
0745-92-3187 -
営業時間:
9:00~16:00(蛍のタベ期間中は~21:00) -
定休日:
期間中無休 -
入園料:
大人1,000円、小人(小学生以上)500円 -
駐車場:
あり
7.久米寺(橿原市)
久米仙人の伝説にちなんだ寺として知られるお寺。和洋40種3500株のアジサイが境内を覆いつくし、6月の第3日曜日には「あじさい祈願」が行われます。

霊禅山 久米寺
-
住所:
奈良県橿原市久米町502MAP -
TEL:
0744-27-2470 -
拝観時間:
9:00~17:00 -
拝観料:
大人400円、中高生200円
8.壷阪寺(高取町)
西国三十三所第6番札所である壷阪寺。仏教の聖地・インドとの交流が盛んで、境内には同国から渡来した石仏が多数安置されています。
中でも「壷阪大仏」で知られる、高さ15mの大釈迦如来石像は、春の「桜大仏」、初夏の「新緑大仏」など四季折々の姿を拝めることで有名。紫陽花が見頃を迎える間は、多品種の紫陽花鉢が大仏様の周りに置かれ、緑鮮やかな木々と共に美しい景色を楽しむことができます。
●大和観音あじさい回廊…
2025年5月24日~ 7月6日(岡寺・室生寺・長谷寺と共に)
2025年5月24日~ 7月6日(岡寺・室生寺・長谷寺と共に)

壷阪寺
-
住所:
奈良県高市郡高取町壷阪3MAP -
TEL:
0744-52-2016 -
拝観時間:
8:30〜17:00 -
定休日:
年中無休 -
入山料:
大人800円、小人(高校生以下)200円、幼児(5歳以下)無料 -
駐車場:
あり(300円/30分、一日最大1,500円 ※普通車の場合)
9.岡寺(明日香村)
日本最初の厄除霊場のひとつとして知られる岡寺。山門をくぐれば、水面を色とりどりの紫陽花で埋め尽くした「華手水舎」と「華の池」。思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなスポットとして大人気!
天竺ボタン(ダリア)に続き、約200鉢の鉢植えと地植えのアジサイが境内を彩る。
●大和観音あじさい回廊…
2025年5月24日~ 7月6日(壷阪寺・室生寺・長谷寺と共に)
2025年5月24日~ 7月6日(壷阪寺・室生寺・長谷寺と共に)

岡寺(龍蓋寺)
-
住所:
奈良県高市郡明日香村岡806MAP -
TEL:
0744-54-2007 -
拝観時間:
8:30〜17:00(12月〜2月は 〜16:30) -
定休日:
年中無休 -
入山料:
一般500円、中・高生400円、小学生以下無料 -
駐車場:
あり
10.長弓寺(生駒市)
隠れアジサイスポットとして地元で知られる古刹。
円生院・法華院・薬師院・宝光院の4つの塔頭があり、駐車場から参道脇に山側から自生したアジサイが咲き続く。
円生院・法華院・薬師院・宝光院の4つの塔頭があり、駐車場から参道脇に山側から自生したアジサイが咲き続く。

長弓寺
-
住所:
奈良県生駒市上町4445MAP -
TEL:
0743-78-3071 -
営業時間:
境内拝観自由 -
駐車場:
あり
11.岩船寺(木津川市)
磨崖仏や石塔婆が点在する当尾の里にある「関西のあじさい寺」。
境内には三重塔を囲うように約35種、約5000株のアジサイが咲き誇ります。また、春はサクラやツツジ、夏はスイレンやサルスベリなど四季折々豊かな草花を一年中楽しめることでも有名です。
境内には三重塔を囲うように約35種、約5000株のアジサイが咲き誇ります。また、春はサクラやツツジ、夏はスイレンやサルスベリなど四季折々豊かな草花を一年中楽しめることでも有名です。

岩船寺
-
住所:
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43MAP -
TEL:
0774-76-3390 -
営業時間:
3月~11月/8:30〜17:00(最終受付 16:45)、12月〜2月/9:00〜16:00(最終受付 15:45) -
拝観料:
大人500円、中高生400円、小学生200円 -
駐車場:
近隣に有料Pあり
12.弥勒寺(名張市)
天平8年(736)に円了上人が建立したとされる古寺。
境内や裏庭を20種約1,000株のアジサイが彩る。園内に遊歩道やベンチもあり、ゆったりと巡ることができる。6月22日(日)にはアジサイ祭りが行われる。
境内や裏庭を20種約1,000株のアジサイが彩る。園内に遊歩道やベンチもあり、ゆったりと巡ることができる。6月22日(日)にはアジサイ祭りが行われる。

日朝山 弥勒寺
-
住所:
三重県名張市西田原2888MAP -
TEL:
0595-65-3563 -
拝観時間:
10:00~16:30 -
料金:
入山料 200円、本堂拝観料 500円
PROFILE
プロフィール

Narakko! 奈良っこ
奈良のグルメ、おでかけ、イベント、街ネタなど奈良を楽しめる情報から、日々の暮らしが豊かになるオトク情報まで盛りだくさん。奈良で最も歴史のあるタウン情報誌「月刊yomiっこ」編集部がお届けします。
https://www.narakko.jp/
Recommend
あなたにおすすめ
|
|
人気のキーワード
2020AW
2020年オープン
2021年オープン
2022年オープン
2024年オープン
annaの占い
PR
【速報】今日の最新ニュース
かんさい情報ネットten.
まとめ
アフタヌーンティー
アンナのおうち時間
アンバサダー
イベント
インタビュー
オンラインで買える
カフェ
コーディネート
スイーツ
チョコレート
テイクアウト
テレビ番組『anna』
パン
ホテル
ライター
レシピ
一度は泊まりたい
京都
便利グッズ
占い
和歌山
大阪ほんわかテレビ
大阪市
大阪梅田
奈良
手土産
明日のラッキー星座
朝生ワイドす・またん!
期間限定
梅田
神戸
神戸市
読売テレビ
阪急うめだ本店
難読地名
EDITOR'S PICK
-
【PR】おひとりプロデューサー、まろさん監修の旅プランが登場!リリース記念イベントを開催
-
【PR】7/19から3日間!暑い夏の日にぴったりな涼やかで心地よい「本と珈琲と椅子」イベントを開催
-
【PR】おひとりプロデューサー、まろさん監修!私を心地よく満たす、ひとり旅のススメ
-
【PR】特別な時間が過ごせるとっておきのホテルを旅の目的に。関西から行く福岡・長崎くつろぎ旅
-
【PR】あなたは鳥取派?島根派?今年の夏はJTBの往復JR+お宿のセットプランを利用して賢く電車旅
-
【PR】私らしく過ごす電車旅🚃
-
【PR】今話題の宅配冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」とは?annaが実食&徹底レビュー!初回限定2,000円OFF!
TVCM放送中!
お知らせ