TOP イベント 気になる職場へお邪魔します!目指せ、和菓子職人!大黒屋さんで春爛漫な和菓子作りを体験♪

気になる職場へお邪魔します!目指せ、和菓子職人!大黒屋さんで春爛漫な和菓子作りを体験♪

枚方つーしんのイメージキャラクター「お枚の方」の連載企画、その名も「お枚の方の社会見学」!

お枚の方T-SITE-1810309
このコーナーでは絶賛自分探し中のお枚の方が、枚方の企業やお店などで職業体験をさせてもらい、枚方の魅力を違った角度から発信していくコーナーです 

◆お枚の方って?
180512161858 
枚方つーしんのイメージキャラクター
東中振たま(年齢不詳)
実家は東中振のセブンイレブンの近くにあるバイクショップ。
枚方のことをもっと知りたい、好きになりたい!という気持ちで溢れている。
今は自分探し中なので、色んなことに挑戦中。
決して「oけいはん」を意識しているわけでは…そんなことは、…ねえ?

初回
記念すべき第1回目は枚方市役所に潜入!広報紙の作り方を教わったり、オープンデータを活用するための会議に参加させてもらったりしました♪まだ見ていない方はこちらからどうぞ〜!(→広報課編/情報推進課編)

2回目
2回目は枚方T-SITEの枚方 蔦屋書店のブックコンシェルジュを体験!その後、コラボイベントもやらせてもらいました!(→ブックコンシェルジュ体験編/コラボイベントレポート)

第3回目のお仕事体験は…?

今回は、大峰元町に本店がある枚方の和菓子処 大黒屋さんで、
大黒屋-14
和菓子職人に弟子入りします 果たしてうまく作れるのでしょうか!?

大黒屋 大峰本店  営業時間:月曜9:00〜18:00 火〜日曜9:00〜19:00 ※月曜日が祝日の場合は、翌平日が月曜の営業時間になります。  定休日:無休(季節休あり)  電話番号:072-858-8552  住所:枚方市大峰元町2丁目8-5  駐車場:あり 関連リンク:公式サイト/Facebook/Instagram/Twitter

※記事内に掲載している価格等は取材時点のものになります。
ひらつーとコラボ企画をやったり、いつもお世話になっている大黒屋さん。
この日は特別に和菓子作りを体験させてもらいました 

大黒屋-6
お店に入ったところのイートインスペースで待ち合わせ。お枚の方は来ていなかったので、お店の中を少し見せもらいました!!

大黒屋-21
店内には色んな和菓子がいっぱい 

大黒屋-16
お枚の方が大好きなおいも巻もたくさん並んでいます。

大黒屋-134
定番の和菓子コーナーや、

大黒屋-12
ギフトコーナーもあり 
春の商品もたくさん出ていますよ♪要チェック 

 春のオススメ商品 

追加商品小-1
草もち
国産米粉100%使用。2種類のよもぎ使い、あっさりつぶあんを包みました。

追加商品小-2
三色だんご
花より団子!食べやすく、可愛らしい見た目は特にお子さまに人気!

追加商品小-3
いちごミルクスフレ
人気のスフレチーズケーキに果実&果汁の苺ソースをブレンドして、まろやかないちごミルク味に。

店内を見ていたらお枚の方がやって来ました!!

おひら 
こんにちは 
今日はよろしくお願いしますっ!
どれも美味しそうで、どれ買って帰ろうかなって選んでたんですよ〜。

ナーガ@ひらつー
え、もうお土産考えてたんですか 

大黒屋-47
おひら 
はい!おいも巻ファンなんですけど、このときめきプリンが気になってて、どれぐらいときめくんでしょうね!
食べてみたくないですか?

ナーガ@ひらつー
は、はぁ・・・。なんか食べ物の取材になると熱量が違う(笑)

阪中さん 
あ、あの〜・・・。

大黒屋-56
いちご大福もいいな〜。色んな種類、買うのもイイですね!

ナーガ@ひらつー
そうやな〜。事務所のみんなの分も買って帰ろうかな〜!

阪中さん 
あ、あの〜・・・

大黒屋-114
阪中さん 
あ、お枚の・・・方さんですか??

おひら 
え・・・、そうです 
すみません、和菓子に夢中になっちゃってて・・!

阪中さん 
初めまして、和菓子職人の阪中です!今日は宜しくお願いします。

大黒屋-62
大黒屋 取締役工場長
阪中 さん
一級菓子製造技能士。
大黒屋の人気商品や新商品の企画、製造、パッケージのデザイン考案などを担当。伝統の味や技を大事にしつつ、季節やその時代に合わせた大黒屋オリジナルの和菓子をご提供します。
おひら 
こちらこそ、宜しくお願いしますー!!

大黒屋-85
おひら 
私、おいも巻のファンなんですー!
チーズケーキや他の商品もよく買いますよ 

阪中さん 
それは嬉しい!よかったら現在、冬季限定で出ているロイヤルミルクティー味も試食できるので、食べてみてください。
※取材日は冬期の商品が販売中でした

大黒屋-77
いただきまーす!

阪中さん 
どうです?

おひら 
程よく、あまーーい  

ナーガ@ひらつー
ハンバーグ師匠?(笑)

阪中さん 
いつものチーズケーキと違って、アールグレイの風味と生クリームをたっぷり入れて仕上げています♪

今日は、美味しい和菓子を作ってもらうために、ビシバシいきますよ 

おひら 
宜しくお願いします!!

大黒屋-156
まず白衣へ着替えます。しっかり髪の毛も入れ込んで・・・、

大黒屋-159
準備完了っ!よし、作るぞー 

ナーガ@ひらつー
なんやろう、なんか・・・。

阪中さん 
似合ってますね〜!教育実習で時々やってくる中学生のよう 

おひら 
・・・ありがとうございます!お願いします 

一級菓子製造技能士の一流の技に驚き!

阪中さん 
今日は3つの和菓子作りに挑戦してもらいます!

 お枚の方が挑戦する和菓子はコチラ 
大黒屋-302大黒屋-344大黒屋-415

おひら 
どれも可愛いですね!でも、お雛さまとか、難しそう。うまくできるかな・・・。

阪中さん 
大丈夫です!僕が教える人はみんな上手に作って美味しく食べてもらってますから♪
頑張ってもらったら最後にお土産付きです、特別に 

大黒屋-222
やったー!!美味しい和菓子を作ってお土産もゲットするぞー!おー!!

ナーガ@ひらつー
やっぱり、気合いがいつもと違う(笑)

大黒屋-225
和菓子はこういう道具を使います。どうやって使うのかはお楽しみ!

大黒屋-231
1つ目は、生菓子のお雛さまを作ります こちらが材料。

おひら 
お雛さま〜!春らしい〜 材料はこうやって分けられているんですね。

阪中さん 
中に包み込む餡以外は、練り切り餡という白あんにお餅を混ぜたようなものなんです。それに色をつけてるんですよ。

おひら 
キレイな色〜!

阪中さん 
先にお手本として作ってみますね!手にひっつくのを防ぐために、手は常に少し濡らしながら作ります。

大黒屋-230
まず最初に、お雛さまの顔&身体を作っていきます。

大黒屋-235
白色とピンクの生地を合わせます。

大黒屋-236
こうやってひっつけて・・・

大黒屋-239
餡を入れ込んで、くるくるっと丸めて・・・、

お雛さま
はいっ、出来上がり!

おひら 
は、はやいっ  

大黒屋-245
阪中さん 
和菓子教室ではこの辺りで「すごーい 」と言ってもらえます。
言ってもらえなかったら、「言わないんですか?」と、言わせてます(笑)

おひら 
す、すごいですね・・・!!
大黒屋-252
本当に難しいのはここからです!
形を整えて卵型のような形にして、お雛さまの着物の衿を形付けます。

お雛さま2
ちょい、ちょいっと優しくこの棒を押し当てて衿を付けます。

おひら 
なるほどー この棒はこうやって使うんですねー!

大黒屋-229
衿は、ピンクと白の境目あたりで入れてくださいね 次に着物に桜の模様を入れます。

おひら 
これは桜の模様やったんですね!色々な道具を使うんですね〜。

大黒屋-261
顔は入れなくてもいいかな〜という方もいらっしゃいますが、ちょっと味気ないので僕は顔作ってあげたほうがいいかなと思います 

おひら 
顔、バランスが難しそう。目はゴマなんですね 

大黒屋ナーガ小-13
阪中さん 
あ、ほっぺた忘れてるわ(笑)
密着って、緊張すんねんけど 

ナーガ@ひらつー
そんな風に見えませんー 

阪中さん 
いや〜緊張するわ〜 
ほっぺた付けたら、最後は髪の毛ね。

大黒屋-270
おひら 
うわー、最後に細かい作業が 髪の毛もバランスが必要ですもんね。

阪中さん 
飾りをちょこっと付けたら出来上がりです 

大黒屋-273
めっちゃ可愛いー バランスもすっごい良いですねー!!見てるだけで幸せ 

阪中さん 
はい、では次、お枚の方さんの番ですよ!
がんばって 

大黒屋-274
まず、本体をつくるんですよね!キレイに丸められるかな 

大黒屋-277
おひら 
餡を乗っけて丸める・・・。

大黒屋-280
餡が出てきそう〜。うー、やっぱり難しい 

阪中さん 
大丈夫!ヒックリ返したら意外と見えません(笑)
餡を入れ込む感じで丸めていくんです。

おひら 
餃子みたいな感じですかね。

阪中さん 
そうそう、ちなみに551の蓬莱さんと回し方逆なんです 

おひら 
え、逆・・・そんな考える余裕ないです(笑)

大黒屋-281
次に着物の衿の線を。入れる位置によっては、面長になっちゃうので形を整えてから入れてくださいね(笑)

おひら 
キレイな卵型って難しい ほっそりスタイルになってしまう・・・。
桜の模様を入れて・・・。

大黒屋-284
阪中さん 
顔を作ったら出来上がりですね!もうちょっとですよー!

大黒屋-298
顔は需要なので、しばらく無言になります 
・・・きゃ〜、口の中から餡が飛び出しそう 

阪中さん 
大丈夫、意外と修正ききます 

ナーガ@ひらつー
おー、さすが師匠、どんな事態にも対応してる!ほっぺた丸いなぁ。お枚の方に似てる? 

阪中さん 
仕上げはその人のセンスが出るんです。全部一緒じゃないから良いんですよ。お、完成ですね!

大黒屋-302
おひら 
で・き・たー!!師匠、どうですか!?

阪中さん 
おー!!初めてにしてはめちゃ上手 毛量がやや多めやけど、まるちゃんみたいで可愛らしい 

ナーガ@ひらつー
毛量チェック (笑)

大黒屋-292
▲左が阪中さん作、右がお枚の方作。ほっぺた丸くて毛量多め。
阪中さん 
何個か作って販売しても良いぐらいの仕上がりです!最初からこれぐらい出来る人はあんまりいないかも。

おひら 
やってみて、難しいけどめちゃ楽しい!
無我夢中になっちゃいました!

阪中さん 
もう1個、その勢いで作りましょうー!
次はシンプルだけどちょっと難しいかも。

おひら 
師匠、お願いします!!

ちょこっとブレイクタイム
まぁるいチーズケーキ&カステラの人気のひ・み・つ

お枚の方が和菓子作りに没頭している間に、人気商品まぁるいチーズケーキとカステラの美味しさの秘密を探ってきました!!

名称未設定-7-3
まぁるいチーズケーキ
1,188円(税込)
しっとりミルキーで斬新な食感とおいしさが一度食べたらやみつきに。インパクトのある形が手土産にも喜ばれる。

さっそく作っているところを見てみましょうー!

大黒屋-31
人気商品のため、毎日30個ほど作っています。

大黒屋-20
黄味が白っぽい卵ホワイトドルチェや、まろやかでクセのないデンマークナチュラルクリームチーズを使うことで、ミルキーな味に 

大黒屋-24
1つ分の中身。
クリームチーズをたくさん入れると、味にコクがしっかり出て美味しくなる分、ふわっと感がなくなるので、分量はギリギリのラインを狙って作られています!

大黒屋-35
水が敷かれているオーブンで蒸し焼きに。あのまぁるい形になるんでしょうか!?

大黒屋-221
焼き上がり。これをひっくり返したら・・・

大黒屋-349
キレイなまんまるに・・・!!冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです 

2939e2c0
ひらほまれ(カステラ)
180円(税込)〜添加物を一切使わず、国産素材にこだわったカステラ。極上のふんわりしっとりな食感が人気。キレイなオレンジ色はこだわりの卵「蘭王」を100%配合が秘密!
こちらも作っているところを見せてもらいました。

カステラ焼いてる
カステラは通常必ず2、3回泡きりという混ぜる作業があるようですが、なんと、この回転しているオーブン だと均一に焼いていくのでその作業をしなくても、ふんわりと焼き上がるんです〜 

大黒屋-171
オーブン内で目に見えない細かな蒸気と熱で焼いていくので、しっとり仕上がります。めちゃいい匂い〜。

大黒屋-188
このふんわり感を保つため、季節によって材料の分量を変えたりしています。いつ食べても安定の美味しさ 

まぁるいチーズケーキもカステラも毎日お店で作っています。両商品のファンの方、是非近くで作っているところを見てください〜!
とってもいい匂いがしてホッコリしますよ 

以上、現場からでした!!

見た目も味も春らんまん♪
さくら餅作りに挑戦

阪中さん それでは、引き続き作っていきましょうか!
あと2つも春らしい見た目と味の和菓子ですよ〜。

大黒屋-306
阪中さん 
次はシンプルなお花の形をしたものになります。ミルク餡を使います。

大黒屋-319
最初に練り切り餡を揉み込み、先ほどのお雛さま同樣、餡を入れてキレイな丸を作っていきます。

ナーガ@ひらつー
包み方、うまくなった気がする。

おひら 
私、551の蓬莱でも働けますね(笑)

大黒屋ナーガ小-20
ナーガ@ひらつー
だんだん口数が・・・。

おひら 
集中してます 

大黒屋-309
はい、形はキレイにできたので、花びらを作っていきます。

おひら 
うわ〜、難しい 花びらが6枚になっちゃう〜!

大黒屋-324
阪中さん 
いや、そこは桜なので5枚でお願いします。
普段、ダメって言わないけどそこはダメ(笑)

ナーガ@ひらつー
こだわり強いですね(笑)うまくいったかな?

大黒屋-328
おひら 
なんとか5枚になりました 奇数って難しい!

阪中さん 
シンプルなものの方が、線がまっすぐ入っているかとか、花びらがキレイにできているか、とか気になるから難しいんですよね。
最後は、花の真ん中に雄しべ雌しべを作ります 

大黒屋-316
茶こしが置いてあって気になってたけど、そうやって使うんですねー!すごーいっ!

阪中さん 
だいたい、皆さんこれで「すごーい 」と言ってもらえるんですが、これは誰でも出来ます(笑)

大黒屋ナーガ小-15
阪中さん 
コレをちょこんと乗っけると完成 

大黒屋-345
可愛く出来た 

ナーガ@ひらつー
だんだん、サマになってきましたよ、作っている姿が・・・。

阪中さん 
そうそう、ずっと前からウチで働いているかのような感じ(笑)

大黒屋ナーガ小-18
おひら 
最初は実習に来た中学生やったけど、だいぶ進歩しました!

阪中さん 
良かった!本当に上手ですよ!もっとアレかなと思ったけど・・・。

ナーガ@ひらつー
アレって(笑)美味しそうに作れて、私たちもひと安心ですっ。

阪中さん 
最後に、春の定番、さくら餅を作りますよ 
この調子で頑張って!

おひら 
はい、師匠!!

大黒屋-403
おひら 
シュッと油太郎。

阪中さん 
知ってるんですか??

おひら 
いいえ、言ってみただけです。

阪中さん 
何のフェイント(笑)

おひら 
コレ、何に使うんですか?

大黒屋ナーガ小-25
不二製油さんのシュッと油太郎。例えばお菓子作る時に型にシュッとしとくと外れやすくなります。
チーズケーキの型もコーティングしてるんですけど、どうしてもくっついちゃうので使っています。アマゾンなどで購入できますよ、
って誰が興味あんねーん!

おひら 
確かに一般のご家庭やと買いませんよね 
師匠、続きをお願いします!

ナーガ@ひらつー
聞いときながら、切り替えが早い(笑)

大黒屋-401
こちらが餡を包むもち米で出来た生地です。
もち米を叩いてつぶして、蒸して水をかけて、最後にピンク色に染めた糖蜜をかけています。

おひら 
食べごたえありそうですね!

大黒屋-405
さくら餅は、餡をキレイに包み込んで食べやすいサイズに丸くします。

おひら 
そのあとに、桜の葉で巻くんですね 

大黒屋-412
阪中さん 
・・・形がデカくなってきてますよ〜(笑)

おひら 
欲が出てきちゃいました 

大黒屋-418
おにぎりみたいやけど、個性があるということで 

阪中さん 
美味しそうやからOK!
葉っぱの巻き方で見え方が変わったりして、面白いですよ!完成ですね 

大黒屋-430
ナーガ@ひらつー
師匠、改めてお枚の方の和菓子作りはいかがでしたか?

阪中さん 
いやー、もっと微妙な出来上がりを期待してたけど・・・とっても上手く出来ていて、かなり良かったと思います!!
覚えるのも早いし、あんまりツッコミどころなかったな〜(笑)

おひら 
褒めてもらってめちゃくちゃ嬉しいです 
プロの技を近くで見ることが出来て、本当に貴重な体験でした 

阪中さん 
せっかくなので、お枚の方が好きなおいも巻を作っているところも見に行ってみましょう!!

おひら 
やったー!!おいも巻〜 

おいも巻の製造現場へ突入!

大黒屋-362
お枚の方が大好きなおいも巻も大人気商品!
毎日、店内で作られています。ということで、早速、突入っ 

大黒屋 おいも巻き
掘りほり おいも巻
148円(本体価格 137円)〜鳴門金時をきんとん風に練り上げ、ほんのり甘い生地で包んでいます。程よい甘さで食べやすくてヘルシー!
個包装から大きいサイズまで種類も豊富。
大黒屋-359
おいも巻は取材当日、個包装250個分を作っていました!他にもサイズ違いのものを作ったりとフル回転 

大黒屋-358
おいも巻の中には、日本一美味しいおいもを作る”達人”の畑で育った鳴門金時芋100%を使って、キントン餡にしたものが巻かれています 
コレだけでも食べられそう!

大黒屋-378
おいも巻はここで作られています。

おいも巻いてる
なんと機械でなく、手で巻いていくんです 
この巻く作業はさすがに難しいので、

大黒屋-366
おいも巻を紙でくるっと包む作業はさせてもらいました 
こちらの機械は代表の方が考えられた独自の機械だそう。

大黒屋-377
包装して店頭に出したり、発送するまで、すべて店内の作業場で行っています。
作っている人の顔が見れて安心 

大黒屋-153
ちなみにお枚の方は、おいも巻の端っこが好きだそう。甘さがギュッと詰まっていて端っこならではの美味しさがあるようです 

大黒屋-397
今回は特別に巻きたてほやほやを食べさせてもらいました!
中の金時の餡が温かくて、いつもよりやや濃いお味 

以上、おいも巻の現場からでした!

阪中さん 
そうそう、最初にお話していた、お土産を 
上手に出来ていたので、こちらを持って帰ってください〜!

おひら 
あ、最初に言ってたお土産!

大黒屋-209
プリント入りの特大みかさと、

大黒屋-215
ぼしひこ君の生菓子 です 

おひら 
うわーー、めっちゃ嬉しいー 

ナーガ@ひらつー
え、良いんですか!?可愛すぎて食べられへん(笑)

大黒屋-212
いや、私は思いっきり大きな口でいただきますよー!!

ナーガ@ひらつー
プリント入りみかさ、お祝いとかお祝い返しとかでも喜ばれそうですね!

阪中さん 
そうなんです、企業さんからも発注を頂いたりしています。
上生菓子も、お願いされたら、だいたいどんなモノでも作れますので、お問合せください 
と、是非、載せてください(笑)

おひら 
ぼしひこ君はさすがに食べられへん〜。家でこっそり食べさせてもらいますね (笑)

今日は貴重な体験させてもらって、お土産まで頂けて、本当に楽しかったです!ありがとうございました 

大黒屋-435
ナーガ@ひらつー
阪中さん&大黒屋の皆さん、ありがとうございました おじゃましましたー 

お枚の方、手作り和菓子を実食!

大黒屋ナーガ小-30
一旦、事務所へ帰ってきて、実食の時間です 
いただきまーす!!

大黒屋ナーガ小-32
やわらかい〜。そして中には餡がギュッと詰まっています!

大黒屋ナーガ小-36
上手にシューマイのように丸められた結果、断面もキレイっ お味のほうは・・・、

大黒屋ナーガ小-34
もちろん、美味しいー 形も味もバッチリっ!
今回の体験も大成功でしたっ 

大黒屋-16

社会見学を終えて 
パパッと簡単に餡子を包んでしまう阪中さんのプロ技には口を開けながら見入ってしまいました!朝早くから夜まで、美味しい和菓子を作っている皆さんは、大変なのにとても笑顔があふれていて、おいも巻のような温かみを感じました。それが大黒屋さんが愛され続けている理由なんだと実感!
今後も、枚方市の皆さんへ美味しい和菓子を作り続けてくださいね!また、おいも巻、まぁるいチーズケーキ、買いに行きますね♪

■関連リンク
・大黒屋公式サイト
・関連記事

Recommend あなたにおすすめ