
市駅ちかくにある「ことの葉」のスイーツ食べ放題で全メニュー制覇!10,000円以上分食べてきた
枚方T-SITE近くにある「和カフェ・ごはん ことの葉」で
14:00〜17:30限定のスイーツ食べ放題が行われていることを…
ご存知でしょうか??
以前、ひらつーでも記事に↓

90分、1人2500円
でパフェや団子、ぜんざい、ソフトクリームといったスイーツがなんと、食べ放題なんです!!
食べ放題のルール↓

もちろん、食べ残しは厳禁!
食べ放題のメニュー↓

パフェ
抹茶のパフェ 1,200円
ほうじ茶のパフェ 1,200円
柚子のパフェ 1,000円
ソフトクリーム
抹茶ソフトクリーム 700円
ほうじ茶ソフトクリーム 700円
ぜんざい
焼餅の抹茶ぜんざい…950円
白玉の抹茶ぜんざい…850円
白玉の冷たい抹茶ぜんざい…850円
その他
みたらし団子…600円
わらび餅…600円
自家製ほうじ茶プリン…600円
これらのスイーツのお値段を見て、おわかりでしょうか…
もし上記11種類のスイーツを、全部を食べたら
9,250円
になります。


さらに今回食べに行った時(2月23日)は、期間限定パフェが2種類!
上記の期間限定パフェ含め、13種類のスイーツを食べることができたら…
11,950円
分のスイーツを食べたことに!!
-
ガーサン -
こ枚の方
ってことで僕ガーサンとひらつーのイメージキャラクターこ枚の方で食べてきました!
2人いるから全種類食べちゃうなんて楽勝!!
なはず…。
さっきにも書きましたが、この食べ放題は1人2,500円。
今回は2人で挑戦してきたので5,000円。
ざっくり倍以上お得になります!
ラウンド1 ほうじ茶のパフェ&バレンタインパフェ
-
ほうじ茶のパフェ -
バレンタインパフェ

季節限定のパフェ、食べに行った時はバレンタインパフェでした。
現在のパフェがなにか気になる方はことの葉の公式Instagramを参照に!(ちなみに現在、春のいちごパフェのようでしたよ!)

何層にも重なっている甘味。食べる前から幸せな気持ちに。
幸せな地層がここにありました。
ちなみに僕がバレンタインパフェ、こ枚の方がほうじ茶のパフェを担当。
どちらも飲み物のようにどちらも飲むようにパフェを平らげました。

ちなみに、アイスがめっちゃ染みました。
うーーーん知覚過敏!
まだこの時はふたりとも。
むしろ食欲の導火線に火がついたくらい。
俺たちのスイーツ道はこれからだぜ!!
ラウンド2 みたらし団子&白玉抹茶ぜんざい
-
みたらし団子 -
白玉抹茶ぜんざい
冷たいものを食べたので、少し暖かいものを…ってことで
この2つ。
白玉抹茶ぜんざいは僕、
みたらし団子はこ枚の方が食べることに。
みたらし団子はモッチモチ。
醤油の香りと自然な甘みが素敵な1本。
白玉抹茶ぜんざいはとろみのあるお抹茶にモチモチな白玉が合います!

ちなみに、ぜんざいに付いてきた「塩こんぶ」。
終盤、これの取り合いになりました。
ちょっとお腹に溜まってきたけど、
オイラ負けないよ。そんな前向きな気分でゴチ!!
3ラウンド ゆずのパフェ&抹茶のパフェ
-
ゆずのパフェ -
抹茶のパフェ
見目麗しいパフェたち。
ゆずのパフェは爽やかな風味で、甘さに飽きてきたそんな時にちょうどいいお口直しになります。

抹茶のパフェには団子が付いてくるのが嬉しいポイント。
こ枚の方が言うにはしっかりとお茶の風味を感じとれるパフェって言ってました。
まだこのあたりまではふたりともちょうどいいペースで楽しくスイーツたちを食べていた時。
…正直この当たりらへんで終わるのが一番幸福度数が高いと思います。
4stラウンド ほうじ茶プリン&ほうじ茶ソフトクリーム
この辺りから自分の限界との戦いになってきます。

ほうじ茶ソフトクリームには白玉やあんこ、わらび餅も付いてきます。
和スイーツの総結集!

こちらはほうじ茶のプリン。
ほうじ茶の香ばしい香りと甘すぎない上品な味わいが特徴です。
ここで僕かこ枚の方、どっちがほうじ茶のプリンを食べるかをじゃんけんで争うことに。
理由は、、プリンのほうが量が少なめだから。
どちらも限界が近かったんです。

そして、じゃんけんに負けて「ほうじ茶のソフトクリーム」をいただくことになった僕。
いつもなら嬉しいはずのスイーツ。
でも、「好きなのに…好きなのに今は見たくないの…」そんな乙女チックな心に。
なんとか食べきったところで…残り5スイーツ!
ラウンド5.焼餅の抹茶ぜんざい&抹茶のソフトクリーム
ここではこ枚の方が小休憩。
まだ余裕??がある僕が2種のスイーツを食べることに。

抹茶のソフトクリーム。
焼餅の抹茶ぜんざい。
焼餅がめっちゃ美味しそうなこの華やかなスイーツ。
ふんわり香る焼餅の香り…
そして、見た目からも美味しそうなのですが…
限界までスイーツを食べている、そんな時にはこの焼餅が効くんです。あと白玉も。
もう、、、飲み込み方を忘れちゃうんです。
普段は嬉しいモチモチスイーツもここではボディーブローのように効いてきます。
「好きだけど…今は距離おかない?」
この時はそんな気持ちに。
6.白玉の冷たい抹茶ぜんざい&わらび餅

器が綺麗な白玉の冷たい抹茶ぜんざい。
見た目からして好みですが…
2人はこれに付いている塩こんぶをめぐり争うことに。
人生で一番塩こんぶを欲した時でした。
甘いものを食べていたら、やっぱ塩っけがあるやつが美味いんです。
「スイーツは別腹」って言う言葉があるじゃないですか…
甘いものをずっと食べていたらわかります。「塩っけのある食べ物も別腹」です。

わらび餅。小腹が空いたときにはちょうどいい量。

ですがもう、小腹も空いていないこ枚の方はここでフリーズ。
本当は幸せなスイーツ食べ放題。
外から僕たち2人を見ると完全に別れ話をしているようなカップルみたいな雰囲気を醸し出していたと思います。
いつもはそばに寄り添ってくれて甘えさせてくれる恋人(スイーツ)。
ですが、束縛(甘味縛り)が激しくなっていきます。
「好きなのに…なんだろう、一緒にいて辛いの。だから、お互いのために別れよ」
そんな気持ちをスイーツに抱くことになるとは。
ですが、残るスイーツは冬の贅沢パフェの1種類。

残る時間は14分。
スラムダンクの仙道彰も言っていました.
「まだあわてるような時間じゃない」
まだ…

スイーツと別れることに。
破局です。(ギブアップ)

残った時間は食べ放題に付いてくる本日のお茶(この日はほうじ茶)をゆっくりと飲んでいました。
しみる〜〜。
そして結果は…
食べることができたスイーツの数:12
総額:10,650円分
なんとかタイトル通り、1万円分は食べることができました!
ですが、もし「食べ放題」で全メニュー余すことなくちょうどいい感じに味わいたいという方がいらっしゃいましたら、3~4人以上でシェアし合うのがオススメです!本当に。
また、「スイーツ食べ放題」は予約優先なので事前に予約を!
和カフェ・ごはん ことの葉 枚方市駅店 営業時間 月~土: 10:00-20:30 (料理L.O. 19:15 ドリンクL.O. 19:15) 日: 10:00-18:00 (料理L.O. 17:15 ドリンクL.O. 17:15) スイーツ食べ放題は14:00-17:30 定休日 不定休 住所 大阪府枚方市岡東町11-11 ひらかたサンプラザホテル1階 電話番号 072-396-9150 関連リンク 公式サイト Instagram ホットペッパー ※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。