
衛生面が気になる今こそほしい…タオルのお悩みを解決するグッズ
衛生面をこれまで以上に気にするようになったこの頃。お家の中でもコロナ対策の一環として、タオルの使い分けを実践している人も増えているそう。でも複数のタオルを1つのタオル掛けにかけるのって難しかったりしますよね?
今回は、機能性だけでなくおしゃれさも兼ね備えた優秀アイテムが揃う『山崎実業』から家族でタオルの使い分けが可能になる便利アイテムをご紹介します。
■家族でタオルを使い分け!「分別タオルホルダー タワー 4連」

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
『分別タオルホルダー タワー 4連』は、1つのホルダーに4つもタオルを掛けることができる優れアイテム。差込み部分にタオルや布巾を指で入れ込んで使用します。

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
便利グッズでも、取り付け方法が大変だと設置を面倒に感じてしまい、取り付けまでに時間がかかってしまうことってありますよね。
この点『分別タオルホルダー タワー 4連』は、取り付け方法も簡単なんです。洗面所のシンク扉に差し込むだけで設置できるので、購入してすぐに取り付けて、使うことができます!
■タオルが滑り落ちない!ストレスフリー構造

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
フック製のタオル掛けだとどうしても、手や身体に当たった際に床に落ちてしまうことがありますよね。
こちらの製品なら、シリコーンの取り付け部がタオルをしっかりホールドしてくれるので、
タオルが滑り落ちることもありません。ちょっとしたストレスがなくなるのは嬉しいポイント!
また洗面所だけでなく、キッチンのシンク扉にも利用可能です。
■壁設置もできる!インテリアとしても使える

画像:Instagram(@yamazaki.home.channel)
「購入したけど、うちの洗面所の扉には合わなかった…」なんてこともありますよね。『分別タオルホルダー タワー 4連』は、壁付け用に木ネジが付属しているので、壁固定もできますよ。インテリアの一部としておしゃれに使うこともできそう!
ホワイトとブラックがあるので、おうちのイメージや洗面扉の色に合わせてカラーをチョイスするのがおすすめです。
【関連記事】水が汚れにくいデザイン花瓶も!プロイチ押し「センスが光るフラワーショップ&小物」4つもタオルが掛けられるアイテムは重宝しそうです! ぜひ参考にしてみてください。(文/Yuikomore)
【画像】
※ Instagram(@yamazaki.home.channel)
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■【KITTE大阪】ただのアンテナショップじゃない!?「HOKURIKU+」で北陸旅気分
■4月~10月はベストシーズン!「Bali良いやん!よくバリ島6日間」で大満足のバリ旅行♡
■春休みやGWのおでかけは「四国水族館」で生きものや絶景に出合う感動体験を!