プロの家を参考に!ここまでできる「デッドスペース」の賢い使い方3選
新しい収納家具は、なかなか気軽には購入できないもの。そんなときは、今あるちょっとした隙間を利用して収納スペースを増やしてみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、無駄なスペースになりがちな“デッドスペース”を有効活用する収納方法を、インテリアブロガーのsumikoさんがご紹介します。
1:つけ外し自由自在! マグネットで即席収納
出しっ放しにしておきたいけれど、直置きやカゴにまとめて入れるのは掃除の邪魔。
そんな出しっ放し収納は、マグネットを活用すると便利です。
活用している方も多い冷蔵庫をはじめ、レンジや洗濯機など、家電の側面は、マグネットが使えるケースが多いもの。
また、ユニットバスの壁面もサビにくいマグネットを使って、ぶら下げ収納を活用すれば、掃除がラクになりますよ。
2:その「余った高さ」がもったいない!簡単手作りでもう一段
トイレや洗面所などにもともとある収納スペースには、仕切りや棚のないものもよくありますね。
応用できる自由度があるものの、実際は隅々まで使えず、床にズラッと物を並べて上部がスカスカというもったいないパターンになりがちです。
そんなときは、板を使って自作の棚を追加すれば、空間を有効利用できます。
板は、希望の寸法にカットしてくれるホームセンターを利用したり、軽いものなら木工用ボンドでつけても十分。
上にL字の板を乗せて、好きな寸法の一段が完成! 意外と簡単ですよ。
3:スペースが減らない&掃除の邪魔にならない!浮かせる収納
ダイニングテーブルやカウンターテーブル、それから吊り戸棚。そんな家具の下面も意外と使えるデッドスペース。
マジックテープやマグネットなどを利用したり、棚板を挟んで固定するグッズを使ったりすれば、簡単に“浮かせる収納”ができます。
「作業スペースが減ってしまう」、「掃除をするときにいちいちどかさなければならないので面倒」……など、テーブルの上に置いているときの問題は、浮かせることでクリア。
ついでにテーブルの下などは、目線からも外れるので、スッキリした印象にもなりますね。
このように見逃していた“デッドスペース”は、ありませんか?
簡単にできる方法で、便利な収納に早変わりさせることができるところもありますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。