TOP ライフスタイル もう水垢に悩まない!「ピカピカお風呂」をキープする方法3ステップ

もう水垢に悩まない!「ピカピカお風呂」をキープする方法3ステップ

2018.10.30

今年も残りあと2ヶ月ほどになり、徐々に年末も近づいてきましたね。年末といえば大掃除をしなきゃ……と憂鬱に感じる方も多いと思いますが、できることならその前からなるべく汚れを溜めずに過ごしたいものですよね。

元々掃除ギライだった筆者も、以前は水回りなどに汚れを溜めてしまいがちで、特にお風呂は水垢が酷い状態でしたが、今はそこから脱出し、あまり汚れを溜めない習慣をつくることができました。

そこで今回は、 筆者宅で実践した水垢に悩まないお風呂にするための3ステップをご紹介します。

 

STEP1:たまった水垢を落とす「がっつり」お掃除

出典: GATTA(ガッタ)

まずは、すでに溜まってしまった水垢を落とすところから。

筆者宅の洗面台も、以前はずっと放ったらかし状態だったので、写真のようにうろこ状に水垢がこびりついた状態でした。

こちらを落とすべく、筆者宅では『茂木和哉』というお風呂掃除に合った洗剤を使って掃除をしました。

出典: GATTA(ガッタ)

洗剤を丸めたラップにつけて、根気強くこすります。

『茂木和哉』は“研磨する”に近い感覚で掃除します。そのため、ちょっと軽くこすっただけではあまり効果が見えにくく、しっかりめに根気強くこするのがコツです。

出典: GATTA(ガッタ)

頑張って掃除を続けると、ここまで水垢が落ちます!

プロの業者に頼まないと難しいかもしれないと思っていた箇所だったので、自力で落とせてホッとしました。

 

STEP2:水垢がたまりにくい収納をつくる

出典: GATTA(ガッタ)

溜まった汚れが落とせたら、次は“溜めない仕組みづくり”です。

上の写真は以前の筆者宅のお風呂の状態ですが、洗面台の上にボトルや洗い桶があったり、鏡におもちゃやスクイージーがくっついていたりして、水垢を取りづらい状態でした。

出典: GATTA(ガッタ)

それを改善したのがこちらの写真の状態。

“吊るす”収納を取り入れて、洗面台も鏡も何も置かない状態に変更しました。

出典: GATTA(ガッタ)

洗顔フォームとメイク落としは無印良品のフック付きクリップでタオルバーに吊るし、空いたスペースにボトルを収納。

バストイの入ったネットも鏡からこちらに移動させました。

出典: GATTA(ガッタ)

洗い桶やお掃除用品も、フックで浴室乾燥用の物干し棒に吊るす収納に。

こうすることで掃除がしやすくなり、さらに道具自体も乾燥させやすく清潔が保ちやすくなりました。

 

STEP3:毎日のひと手間で水垢をためない習慣に

出典: GATTA(ガッタ)

そして収納が改善できたら、最後に“水垢を溜めない習慣づくり”を。

筆者宅では、毎晩お風呂から上がるときにスクイージーでササッと鏡や洗面台、壁面やドアの水切りをしてから上がるようにしています。

こうすることで、STEP1のがっつり掃除から期間が経過した今でも、洗剤を使ったお掃除をしなくても水垢が溜まっていません。

多少の手間ではあるものの、お風呂を上がる前にササッとやることが習慣化してしまった今では苦ではなくなりました。

 

一度“がっつり掃除”をして、その後ためない習慣をつけることがキレイを楽に維持するためのポイントです。“がっつり掃除”は、もし自分では難しければ一度プロに頼んでみるのもアリだと思います。

お掃除が好きではないという方は、ぜひお掃除がラクになる仕組みづくりを目指してみてくださいね。

Recommend あなたにおすすめ