
【TOWN NEWS】歴史文化と芸術に触れる新スポット「なら歴史芸術文化村」3/21開村
2022.03.15
歴史文化と芸術に触れる新スポット
「なら歴史芸術文化村」3/21開村
奈良県内にある文化財の継承・活用拠点として整備が進められる複合施設「なら歴史芸術文化村」が3月21日、天理市で開村する。
「文化財修復・展示棟」や「芸術文化体験棟」などの文化芸術施設のほか、産直レストランや直売所がある「交流にぎわい棟」、「情報発信棟」や宿泊施設「フェアフィールド・バイ・マリオット」が併設。奈良盆地を眺望できる展望デッキや散策道で自然を満喫できる「屋外体験ゾーン」も設けられている。

「文化財修復・展示棟」では日本初の試みとなる、仏像等彫刻、絵画・書跡等、歴史的建造物、考古遺物という4分野の修復作業現場の通年公開を行う。また県内の文化財に関する動画アーカイブや県が所蔵する建造物図面等のデータベースも自由に閲覧できる。
また、「芸術文化体験棟」では、国内外から招いたアーティストの公開制作や、奈良にゆかりのあるアーティストとの交流、未就学児向けのアートプログラムなども予定されている。

「いよいよ『なら歴史芸術文化村』が開村します。”なぜが芽生える。知るを楽しむ“をキーワードに、対話や交流を通じた楽しい体験をご提供します。ぜひお越しください」と県担当者の近藤真世さん。

PROFILE
プロフィール

Narakko! 奈良っこ
奈良のグルメ、おでかけ、イベント、街ネタなど奈良を楽しめる情報から、日々の暮らしが豊かになるオトク情報まで盛りだくさん。奈良で最も歴史のあるタウン情報誌「月刊yomiっこ」編集部がお届けします。
https://www.narakko.jp/
|
|
Recommend
あなたにおすすめ
人気のキーワード
EDITOR'S PICK
-
【PR】『ニフレル』にふれてみない?新ゾーン「ひびきにふれる」も見逃せない
-
【PR】サンスター管理栄養士に聞いた、「食べてできる口臭予防」って!?
-
【PR】シャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」の実力を検証!annaアンバサダーが体験してみた
-
【PR】人には聞きづらい!口臭対策ってどうしてる?
-
【PR】この春の「EXPOCITY」はココが新しい!annaアンバサダーファミリーが体験レポ♡
-
【PR】新店続々♡春のおでかけは「EXPOCITY」へ!友達&デートの最旬トレンドがいっぱい♡
-
【PR】キッザニアおすすめのパビリオンを体験!本物のパソコンを組み立てる「パソコン工場」に潜入!
-
【PR】「ひょうご五国」第5回は「但馬」山の幸編。「本わさび」に「豆腐そば」など絶品ご当地グルメ♡
Ranking人気記事ランキング
TVCM放送中!